記録ID: 692911
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
四国剣山・次郎岌縦走
2015年08月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 881m
- 下り
- 872m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし |
その他周辺情報 | 駐車場は無料でした。トレイも有 駐車場の周りには数件食堂やお土産店があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
妻の実家に帰省している時間を使って剣山に行きました。
当初は奥槍戸から次郎岌→剣山の順番で登ろうと思ったのですがスーパー林道が通行止めで行けそうなスーパー林道を走ったもののだんだん不安になって急遽、見ノ越から登ることにしました。
最初は天気が良かったのですが西島駅を過ぎた所からガスが出始めました。
刀掛で休んでた方が「時間があるならキレンゲショウマを見て行きな!」と教えてくれて花に興味のない私だがせっかくなので行ってみました。沢山咲いていてとてもキレイだった!もっと花も見るようにしよう!
刀掛から山頂までも歩きやすかったです。
山頂に着くと多少ガスが取れてこれから向かう次郎岌がハッキリと見えました!
その景色に感動!!この前登った仙丈ケ岳の稜線も感動したけどそれ以上かも!?
そのまま景色を楽しんで無事次郎岌へ到着。
帰りは剣山には登らず手前の分岐を下ってきました。
下山後はせっかく祖谷に来たので祖谷そばを食べました!
関東人の私には中々これない山なのでとても良い山行でした!!
それにしても剣山〜次郎岌の稜線は本当に素晴らしい!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する