また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 693893
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山(リフトを降りると、そこはもう森林限界だった)

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
554m
下り
549m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:25
合計
4:45
9:00
9:05
40
9:45
9:50
65
10:55
12:05
35
12:40
12:45
10
12:55
12:55
20
姥沢小屋・リフト上駅分岐
ルート図は手書きです。

この日はコンディションが良くないのと、花に見とれていたのとで、登りは特にスローペースでした。
天候 曇り ときどき 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢口にある月山スキー場のP(無料)

高速山形道の寒河江SAに寄りましたが、早朝では食べるもののサービスが始まっていませんでした。月山ICを降りてからも、商店、飲食店が営業しているのを目にしませんでした。朝ごはんは結局、月山ペアリフト下駅でなんとかエビピラフだけ作ってもらえて、ありつけました。

リフトは土曜ということで、7:30に操業開始でした。
コース状況/
危険箇所等
このコースには特に危険箇所はないと思われます。とてもよく整備されています。
小学生から幼児までが多く歩くハイキングコースです。

雨の日の木道歩きが滑りやすいかもしれませんが、それも滑り止めが打ち付けられているので、至れり尽くせりです。

サマーシーズンは混み合うコースです。むしろ対人配慮、人的ミスに注意をはらうべきかもしれません。
その他周辺情報 リフト上駅でかき氷を。
リフト下駅で山形名物・冷しラーメンをいただきました。(下山後)

日帰り入浴は、月山志津温泉の「五色亭」。露天はありませんが、月山の麓にある五色沼を眺めながらのリフレッシュができました。
姥沢口にある駐車場、7:30。
とても広いので、この日は満車にはほど遠いぐらいの空きが午後でもありました。
2015年08月08日 07:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 7:38
姥沢口にある駐車場、7:30。
とても広いので、この日は満車にはほど遠いぐらいの空きが午後でもありました。
装備を整えて、すぐ近くのリフト下駅へ向かいます。
ここで環境保全のための協力金200円を支払います。
2015年08月08日 07:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 7:46
装備を整えて、すぐ近くのリフト下駅へ向かいます。
ここで環境保全のための協力金200円を支払います。
突如あらわれる分岐点。
右に進むと登山道。リフト操業前の早朝に上がって、混雑しない月山を楽しみたい人はこっち。私は長距離運転でフラフラなので左。
2015年08月08日 07:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 7:48
突如あらわれる分岐点。
右に進むと登山道。リフト操業前の早朝に上がって、混雑しない月山を楽しみたい人はこっち。私は長距離運転でフラフラなので左。
月山ペアリフト乗り場。ツバメの巣がいっぱい作られていました。
な、なんか朝食になるものないかな〜(食糧難)
2015年08月08日 07:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 7:51
月山ペアリフト乗り場。ツバメの巣がいっぱい作られていました。
な、なんか朝食になるものないかな〜(食糧難)
開店前にもかかわらずエビピラフだけなら作れるとのことで、助かりました。ありがとうございました。
2015年08月08日 08:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 8:06
開店前にもかかわらずエビピラフだけなら作れるとのことで、助かりました。ありがとうございました。
夏スキーのメッカ。7月まで。
2015年08月08日 07:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 7:54
夏スキーのメッカ。7月まで。
リフト搭乗前、空を見あげる。
雲だらけ。でも少し晴れ間も見える。どうなるか・・・。
2015年08月08日 08:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 8:10
リフト搭乗前、空を見あげる。
雲だらけ。でも少し晴れ間も見える。どうなるか・・・。
リフトに乗ります。大人往復券は1030円。
途中、標高1300mぐらいのところで案内板が「ここから森林限界です」との説明。も、もう? さすが東北の日本海側。
2015年08月08日 08:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 8:12
リフトに乗ります。大人往復券は1030円。
途中、標高1300mぐらいのところで案内板が「ここから森林限界です」との説明。も、もう? さすが東北の日本海側。
リフト上駅。
薄くガスってるけれど、風が吹くと明るくなったりもします。
ここから登山スタートです。
2015年08月08日 08:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 8:34
リフト上駅。
薄くガスってるけれど、風が吹くと明るくなったりもします。
ここから登山スタートです。
既にこの時間でなかなかの賑わいです。えっちらおっちら。
2015年08月08日 08:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 8:40
既にこの時間でなかなかの賑わいです。えっちらおっちら。
早くもフラワーロードになってきました。ニッコウキスゲもまだまだ咲いています。
2015年08月08日 08:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 8:45
早くもフラワーロードになってきました。ニッコウキスゲもまだまだ咲いています。
リフト上駅を振り返って、見下ろしてみます。下界から風が雲を運び上げていきます。微風=涼しい、無風=少し暑い、ぐらいの気温。
2015年08月08日 08:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 8:46
リフト上駅を振り返って、見下ろしてみます。下界から風が雲を運び上げていきます。微風=涼しい、無風=少し暑い、ぐらいの気温。
晴れ間、もっと。
2015年08月08日 08:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 8:49
晴れ間、もっと。
草原の山肌に、花々の点描。
2015年08月08日 08:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 8:54
草原の山肌に、花々の点描。
登り始めの辺りは、チングルマの花もまだまだ元気。上の方に行くと様相が変わりますが、それは後の写真で。
2015年08月08日 08:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 8:58
登り始めの辺りは、チングルマの花もまだまだ元気。上の方に行くと様相が変わりますが、それは後の写真で。
曇ったり、晴れたり。
稜線が隠れたり、見えたり。
2015年08月08日 09:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:05
曇ったり、晴れたり。
稜線が隠れたり、見えたり。
道はほんとうによく整備されています。
2015年08月08日 09:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/8 9:05
道はほんとうによく整備されています。
さわやか夏山。
2015年08月08日 09:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 9:06
さわやか夏山。
暗めの写真が多いですが、頻繁にガスったりするからです。変わりやすい気象。
2015年08月08日 09:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:06
暗めの写真が多いですが、頻繁にガスったりするからです。変わりやすい気象。
風にそよぐ草花。
2015年08月08日 09:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:07
風にそよぐ草花。
高低差のある霧ヶ峰、みたいな山でもあります。
2015年08月08日 09:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:08
高低差のある霧ヶ峰、みたいな山でもあります。
高度を上げていくとチングルマがふわふわに。
この日はちょうど立秋。もう秋の装いでしょうか。
2015年08月08日 09:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:10
高度を上げていくとチングルマがふわふわに。
この日はちょうど立秋。もう秋の装いでしょうか。
とりあえず姥ヶ岳に到着。まだ先へ進み、高度を上げていきます。
この日は睡眠不足と長距離運転でへろへろなので、スローモーに歩いていきます。
2015年08月08日 09:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 9:12
とりあえず姥ヶ岳に到着。まだ先へ進み、高度を上げていきます。
この日は睡眠不足と長距離運転でへろへろなので、スローモーに歩いていきます。
残雪の上に霧が被さる。
ここは8月中には溶けきるでしょうか。
2015年08月08日 09:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:20
残雪の上に霧が被さる。
ここは8月中には溶けきるでしょうか。
月山山頂は雲が多そう。その上空は晴れていますが。
2015年08月08日 09:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:21
月山山頂は雲が多そう。その上空は晴れていますが。
歩いてきた稜線を一度振り返って。
2015年08月08日 09:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/8 9:22
歩いてきた稜線を一度振り返って。
月山の稜線、きれいです。良い山ですね。
2015年08月08日 09:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 9:26
月山の稜線、きれいです。良い山ですね。
雲が流れていく。
2015年08月08日 09:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:29
雲が流れていく。
歩いている途中、両サイドには常に花々が群生していました。
2015年08月08日 09:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:36
歩いている途中、両サイドには常に花々が群生していました。
2015年08月08日 09:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:45
2015年08月08日 10:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:06
2015年08月08日 10:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:03
2015年08月08日 10:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:09
ニッコウキスゲが存在感ありました。
月山は霧ヶ峰とちがってシカの食害はないのかな?
2015年08月08日 10:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
8/8 10:00
ニッコウキスゲが存在感ありました。
月山は霧ヶ峰とちがってシカの食害はないのかな?
はあ、ここが山形県のまんなか・・・。
2015年08月08日 09:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:36
はあ、ここが山形県のまんなか・・・。
立派な石畳。
2015年08月08日 09:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 9:42
立派な石畳。
雪渓です!
2015年08月08日 09:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 9:46
雪渓です!
垣間見える高度感。
2015年08月08日 10:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 10:09
垣間見える高度感。
がんばれ、晴れ間。
2015年08月08日 10:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:10
がんばれ、晴れ間。
山頂直下だけは少し急になってきます。浮石に気をつけて。
2015年08月08日 10:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:23
山頂直下だけは少し急になってきます。浮石に気をつけて。
一瞬晴れる!のですがまた雲が大挙してやってくるというw
でも、上々の登山日和でした。
2015年08月08日 10:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:27
一瞬晴れる!のですがまた雲が大挙してやってくるというw
でも、上々の登山日和でした。
坂を上りきって、歩いてきた道を見下ろして。
2015年08月08日 10:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
8/8 10:32
坂を上りきって、歩いてきた道を見下ろして。
山頂直前。みんなにカワイイといわれても、すまし顔でした。
2015年08月08日 10:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:35
山頂直前。みんなにカワイイといわれても、すまし顔でした。
リフト上駅からここまで、絶えず花に囲まれて来ました。素晴らしい。
2015年08月08日 10:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 10:35
リフト上駅からここまで、絶えず花に囲まれて来ました。素晴らしい。
芭蕉の句碑のようです。
達筆すぎて、私には五七五のうちの10文字しか解読できませんw
2015年08月08日 10:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 10:42
芭蕉の句碑のようです。
達筆すぎて、私には五七五のうちの10文字しか解読できませんw
ここまで来て、月山が山岳信仰の性格が強い山だということが思い出されます。神社が見えます。
2015年08月08日 10:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:45
ここまで来て、月山が山岳信仰の性格が強い山だということが思い出されます。神社が見えます。
講の方々の白い衣装が目立ちますね。
2015年08月08日 10:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/8 10:51
講の方々の白い衣装が目立ちますね。
月山、登頂です。
(神社内は撮影禁止です)
2015年08月08日 10:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 10:56
月山、登頂です。
(神社内は撮影禁止です)
どこで休憩しようかなと頂上部をウロウロ。
・・・してると晴れてくる。でもまた曇るw
2015年08月08日 10:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 10:59
どこで休憩しようかなと頂上部をウロウロ。
・・・してると晴れてくる。でもまた曇るw
山頂は賑わっていました。
池の見えるあたりで休憩。へろへろなので横になりました。
2015年08月08日 11:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 11:00
山頂は賑わっていました。
池の見えるあたりで休憩。へろへろなので横になりました。
標高を確認。
コンディションは決して良くはなかったのですが、なんとか登り切りました!
2015年08月08日 11:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/8 11:43
標高を確認。
コンディションは決して良くはなかったのですが、なんとか登り切りました!
飯豊であるとか、遠くの山々の展望はこの日ありません。
でも、今いる月山の夏景色が美しいと思います。雲もダイナミック。
2015年08月08日 11:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 11:05
飯豊であるとか、遠くの山々の展望はこの日ありません。
でも、今いる月山の夏景色が美しいと思います。雲もダイナミック。
さて、起き上がって下山開始します。
山頂もまた花の別天地でした。
2015年08月08日 11:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/8 11:39
さて、起き上がって下山開始します。
山頂もまた花の別天地でした。
下山するとますますガスってきました。涼しいので歩きやすいです。特にこんなフラフラな日にはw
2015年08月08日 11:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 11:51
下山するとますますガスってきました。涼しいので歩きやすいです。特にこんなフラフラな日にはw
ゆっくりゆっくり下山です。
牛首の分岐からは、往路とは別の周回コースに進みます。
2015年08月08日 12:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 12:25
ゆっくりゆっくり下山です。
牛首の分岐からは、往路とは別の周回コースに進みます。
こっちのコースには川が流れていました。プチ渡渉。
2015年08月08日 12:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 12:31
こっちのコースには川が流れていました。プチ渡渉。
こっちのコースは比較的花が少なめです。
木道がかなりしっかりと整備されています。
2015年08月08日 12:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 12:34
こっちのコースは比較的花が少なめです。
木道がかなりしっかりと整備されています。
川を渡すように、グネッと。
木道のヘアピンカーブなんて初めて歩きましたね。
2015年08月08日 12:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 12:40
川を渡すように、グネッと。
木道のヘアピンカーブなんて初めて歩きましたね。
やっとこさ、リフト上駅が見えてきました。
いやー、今日は不調でした。リフト登山でなければ敗退してたかも?
2015年08月08日 12:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 12:52
やっとこさ、リフト上駅が見えてきました。
いやー、今日は不調でした。リフト登山でなければ敗退してたかも?
無事、下山しました!
月山、たしかに美しい山でした。
2015年08月08日 13:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 13:18
無事、下山しました!
月山、たしかに美しい山でした。
リフト上駅でシャクシャク。300円。
レモン味ですっきりさっぱり。
2015年08月08日 12:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 12:59
リフト上駅でシャクシャク。300円。
レモン味ですっきりさっぱり。
最後に、リフトに乗りながら残雪にさよなら。
ほんとうにこの日は、リフト様様でした!
2015年08月08日 13:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/8 13:19
最後に、リフトに乗りながら残雪にさよなら。
ほんとうにこの日は、リフト様様でした!

装備

備考 ほぼトレランルックでの軽量化ハイキングでした。

行動食をもっといっぱい持参していれば、朝食の食糧難を免れたことでしょう(笑い話)

感想

樹氷見学で蔵王山を登ったとき以来の山形県でした。
素晴らしい山でした。そして、遠かったです。

一週間の疲労と酷暑による夏バテを溜め込んだ状態で、仮眠。
都内を深夜1:20に出立。
マイカーで休み休み向かいましたが、運転耐久力が低い私にとっては重労働。
登山口に着いたときには、いささか弱っていたという体たらくでした。

リフトを往復共に利用する、ゆるふわ登山を計画していたのが功を奏しました。リフト様様。おかげで、気を楽にしてハイキングをすることができました。

月山という山についてですが、まず標高が低いにもかかわらず、もう森林限界なのか!というのが新鮮でした。
それと花の豊富さ。すでにピークを終えた種もあったことでしょうが、それでも絶えず花に囲まれての往路は心踊るものがありました。
長距離ドライブをした甲斐があるというものでした。

・・・でも、他の都内在住の方々にはオススメできない日帰り強行軍ですねw
私自身としても、東北方面への遠征はここが限界かも!と思い知らされました。

ピントのずれたところで挑戦的な、夏の月山ピークgetでした。ゆるふわ礼賛。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2335人

コメント

ようこそ山形
長旅お疲れ様でした。
今も花盛りですが、7月くらいだとさらに!です(^-^)
この登り口ではないですが、8合目も湿地の植物が楽しめます。
あと、月山にはニホンジカはいないとおもいます…
ニホンカモシカやクマさんなら…

もし機会ありましたらまたどうぞ!
鳥海もまた、花束みたいな山です(^-^)

お疲れサマでした!
2015/8/9 20:38
ありがとうございます!
連休や夏休みというものがない人間なので、リフト頼みの日帰り強行軍になってしまいました。
八合目からの湿原、憧れちゃいますね。

百名山ハンターではないのですが、鳥甲山にもいつか行きたいものです。残雪のGW?いつになるかはわかりませんが…
2015/8/10 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら