雲上のお花畑 栂池自然園


- GPS
- 04:05
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 172m
- 下り
- 161m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 自然園前に栂池ヒュッテ、栂池山荘があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
携帯トイレ
小銭(100円と50円)
|
---|
感想
次男と2人で栂池高原へ行きました。
昨年、子ども達を寝台特急に乗せると約束して乗せてくれなかった旦那の代わりに私がムーンライト信州に乗せてあげるね、と約束していました。しかし次男がムーンライト信州は寝台特急ではなく、椅子をリクライニングして寝るだけの夜行電車と知ると、それは嫌だと拒否…。お花好きの次男と花畑へ行きたかった私は色々調べて、新幹線&特急バスで行く計画を立てました。これなら行きたいというだろうと次男に話してみると、「北陸新幹線に乗れるの⁈ゴンドラって乗り物にも乗れちゃうの⁈ 山小屋にも泊まるの⁈ やったー‼︎」との返事 。やったね^o^ あとはお天気が良いことを願って出発しました。
栂池高原、日差しは強く暑かったけれど、連日の猛暑に比べたらなんのその‼︎ 吹く風は涼しく川の水は冷たいっ‼︎ そしてそして、目の前に高くそびえ立つ山々には雪が残り雄大な景色の大パノラマ‼︎‼︎ 次男も私も歓声をあげてはしゃいじゃいました (≧∇≦)
初日は楽しみにしていた栂池自然園に。ワタスゲ、チングルマ、ニッコウキスゲにオニユリ、ヒオウギアヤメ、ミヤマキンバイなどが見頃でとってもキレイ☆コイワカガミやギンリョウソウにも出会えて感激(≧∇≦)特に浮島湿原の辺りは残雪が残る山々をバックに花々が咲き乱れ幸せな気分に浸れました。「こんなにお花に囲まれて、もう、ずっとここにいた〜い♡」と次男。ママもできるならそうしたいわ〜♡
宿泊した栂池ヒュッテも、子連れには優しい山小屋でした。お風呂あり、洗濯機あり(使わなかったけど)、ご飯も美味しい〜(≧∇≦) 相部屋ではありますが4人部屋の2段ベッド。カーテンで仕切られるからプライベートも保てる。館内、清掃が行き届いていて、イメージしていた山小屋とは異なりホテルに近い感覚でした。初めての山小屋泊にここを選んで良かった☆
さ、明日は白馬大池を目指します。例年より雪が多いそうですがどうなんだろ?アイゼンないし…。いつもより大きな荷物背負って行けるかしら?ま、行けるところまで行って引き返しましょ。
20時前には就寝。明日も良い天気になりますように☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する