記録ID: 694573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
夏空絶景の妙高山
2015年08月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:34
距離 11.3km
登り 1,609m
下り 1,601m
5:04
22分
スタート地点
13:38
ゴール地点
5:26 妙高山登山道入口標識
5:43 赤倉温泉源湯
6:12 湯道分岐
7:09 天狗堂
7:36 光善寺池
8:07 燕登山道九合目・鎖場
8:54 妙高山
9:00 妙高山(北峰)
10:36 長助池分岐
11:03 長助池
11:36 大倉分岐
11:45 黄金清水
13:06 麻平分岐
13:24 惣滝分岐
13:28 河原の湯
5:43 赤倉温泉源湯
6:12 湯道分岐
7:09 天狗堂
7:36 光善寺池
8:07 燕登山道九合目・鎖場
8:54 妙高山
9:00 妙高山(北峰)
10:36 長助池分岐
11:03 長助池
11:36 大倉分岐
11:45 黄金清水
13:06 麻平分岐
13:24 惣滝分岐
13:28 河原の湯
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
燕新道の大倉沢の渡りは簡易橋がありますが増水している時はかなり危険 また、燕新道は長助池から先は藪道であったり、急坂っでのロープ場が数か所あり濡れていると滑りやすく危ないと感じました。 |
その他周辺情報 | 燕温泉に日帰り入浴できる宿が何件かあります。お土産屋さんに聞いて今回は花文さんを利用。女性500円男性400円。女湯の露天風呂あり。 |
写真
感想
登りは風があってとても快適でした。胸突き八丁手前の登山道にはまだ雪がありましたが固くしまっていたし傾斜もゆるやかだったのでアイゼンは不要です。
北地獄谷ルート〜燕新道の周遊コースをつかいましたが、下りの燕新道は全体的に沢道に近い感じで…とにかく長く感じました(^_^;)?雨の日は下りたくないと思いました。
今回も写真が少なくて済みませんm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する