記録ID: 6957879
全員に公開
ハイキング
東海
雨降りなので、かざはやの里と上野森林公園花散策🌸
2024年07月01日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 83m
- 下り
- 88m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:03
距離 6.9km
登り 83m
下り 88m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセス(駐車場無料) https://mie-mori.jp/ueno/access/ ○かざはやの里(入園料は変動制) アクセス(駐車場無料) https://www.kazahayanosato.com/access/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
その他周辺情報 | ○ビストロ・マルシェ(伊賀市) ランチ【火~日】11:00~14:30(L.O.14:00) ※ランチは予約不要でした ディナー【火~木・日】17:30~21:00 ※完全予約制のコース料理 【金・土】17:30~21:00 ※コース料理・アラカルト https://bistro-marche.com/ ○ 味のお福(どてやき定食) 12:00~19:00 どて焼きテイクアウトしました テイクアウトの電話予約オススメ |
写真
感想
百名山めぐりを始める前、6月といえば傘をさして1人でお花探し♫6月生まれなので、雨のお散歩は小さい頃から大好きでした。アジサイで有名なお寺をめぐるのも恒例行事でした。
今週は久しぶりにゆっくり過ごし、カバを探しに大泉緑地に3回も行ったり、ミネちゃんとうっちーさんに会いに、金剛山の途中まで登ったり、週末ってこんなに長かったっけ~と思った週末でした(笑)
たまにはこんな日も必要だと思いました。
この夏も元気で楽しく山に登れますように♫
先週の登山でアヤチャンがアブに刺されて、足がパンパンに腫れ上がり、腫れは引いたものの念の為、山はお休みに。
今週末も私の愛猫が天国に行ってしまい山はお休みに💦
昼から雨予報でしたが、アジサイがちょうど見頃ということで三重県の「かざはやの里」に行ってきました。
あまり期待はしてなかったのですが、行ってみると敷地内は広く、アジサイの数が圧巻で、なかなか見れない光景に感動しました。
上野森林植物園の方も静かでのんびり花を楽しむことができましたが、カキランがこれから増えてくるのか少なかったです。
来週こそ山に登りたいと思ってますが、3週間山に登ってないことになるので、足の筋力が心配です😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨の日の紫陽花って心落ち着くというか、ゆったりとした時間が流れているというか
登山的には雨は決して好きじゃないんですけど、紫陽花には雨だな〜って感じがしますね♪
味のお福!
どこかで見たことある店構えだな〜と思ったら、この店お気に入り登録してありました(;゚∀゚)
以前伊賀行った時に調べたんだと思います(忘れてた)結局その時はモクモクファーム行ったような。
せっかくなんで関西方面行く時に寄ってみたいと思います(*´д`*)
アヤちゃんさん、足の方も無事回復されているようで安心しました♪
お二人も長距離遠征も続かれてましたし、目に見えない疲れも溜まるでしょうから
週末完全に雨降ってくれると羽休めできてそれはそれで良いですよね(*^^*)
ちなみにうちは週末完全にグダグダでしたけどもww
ウッドさん、コメントするかどうか迷いましたが…猫ちゃん、ご愁傷様でした。
そう思いながらアヤちゃんさんの大泉緑地のレコ見ると猫がたくさんいて
みんなで見送ってあげてるのかな?と少し感傷的になりました。
寂しいと思いますが、これからもきっとお二人を見守ってくれるのだろうと思います。
気の利いたコメントできずスミマセン。
紫陽花は毎年いろんな所に見に行っていて、今までは山とセットのお寺などの紫陽花しかレコに上げませんでしたが、今回は3週間空くので、掲載させていただきました。昨年はスカッと晴れる日があったりしましたが、今年はドップリとずっと天気が悪い感じが続いてますよね💦紫陽花はこんな時にはピッタリですね😊
味のお福をご存じとはビックリです!
自分たちはたまたま、上野森林植物園でグルメ検索して出てきたお店で、有名なお店ということだったので西名阪での帰りに寄りました。サービスエリアにあるので便利でしたよ😊モクモクファームなんてのもあるんですね!
猫の方は、ずっと介護してたので、この日が来ることはわかっていましたが、やはりこたえますね💦
多頭飼いでしたので、何度か経験してますが、全く慣れません💦うちで生まれて18年、人間でいうところの90歳前後。幸せに生涯送れたと思っています。
コメントしていただきありがとうございます😊
このレコをあげた時、ちょうどあっきーさんの日記があがりました!
朝、めっちゃ早いんですね〜わたしはそこから寝ました…
百名山めぐりをする前は、完全にお花目的で山に登っていたので
雨でも傘をさして、金剛山、岩湧山、葛城山、二上山…と飽きずに順番に登ってました♪
そんなことを思い出しながら、久しぶりに近所の山などをのんびり歩きました
脚は回復!でもアブやブヨがまだいるのでちょっと心配です。早くトンボが飛んでくれないかな〜
モクモクファーム調べてみたら、とっても楽しそうな場所ですね
味のお福は完全に真逆で、トラックのウンチャン憩いの場です!
家族で経営してるのか、スタッフ多いのに回転が悪くって…(笑)
食事終わった後、持ち帰りが出来上がるの淡々と待ってる方もおられました
苦情を言う方は誰もいなくて、のんびりと待っておられるのがイイ感じ😊
常連の方が多くって、みなさんに愛されるお店なんでしょうね〜
わたしもニャンコ4匹飼っていて、4歳2匹と6歳、最長老は17歳です
4匹ともとても元気だけど、いつかはお別れの時が来ます
最後まで大事にしたいと思っています
もぉ〜いや😱
コメント書いてる途中で謝ってウィンドウ閉じてしまぃ、コメントが消えたぁ〜😱
しかも2回目…
もはや呪われてるんじゃなぃだろぅか?
気を取り直して3回目…ドキドキ😟
この時季、紫陽花は最強ですよねぇ〜
色々な場所で紫陽花祭りやっていたりして…
年々趣向凝らして人集め、見る側は楽しいけど、考える人たちは大変だろぅなぁ〜🤔
と思いつつ、楽しませて貰ってます…
個人的には青系が好きですが、白に挟まれた赤系の紫陽花、アヤチャン🐱含めステキですねぇ〜✨
あっ国旗はオランダですね!
何故か頭の中ではエルフラ(エールフランス航空)とKLM(オランダ航空)の飛行機が飛びまくってます🤭
それにしても紫陽花ってついついハート型とかミッキーとかドーナツとか探しちゃいますよねぇ〜
発見されたハート、見事な形ですねぇ〜👏
睡蓮や爆食もいいけど、やっぱりフライングポーズかなぁ〜🤭
流石にジャンプはなぃのね🤭
お疲れ様でした🙏
それ!ヤマレコあるあるですねー笑
特にスマホで長文書いてると、途中でコメント来て
画面が入れ替わり、誤ってウィンドウを閉じることがよくありました💦コメント欄が急に落ちたりありますよね💦途中でコピーしとけばよいとはわかってはいるのですが、何度も失敗しちゃいます💦
紫陽花はお寺さんのもそうですが
毎日マメな管理が大変だろうなぁと思います。
コレだけの数があるのに枯れかけてるのは一つもなく
見事な状態でした!雨の中でも一生懸命に剪定されてましたよ。それにいったい何種類あるんだろうと思うくらい品種があり、微妙に鑑賞期間もズレるでしょうし計画する時はさぞかし悩んだだろうなぁと😅
国旗はオランダでしたか!
右から縦に見たらフランス笑
ロシアと合わせてクイズになりそうですね💦
ハートはなかなか見つからないのですが
一つだけ綺麗なのがありました😊
山でないのでジャンプは流石に恥ずかしいですね
お客さんいっぱいだし雨降ってるし☔
来週も天気悪そうですねぇ💦
どこか登れて
爽快なポーズができればよいのですが😅
確かに、ヤマレコアルアルですよね〜!最近は、自己防衛で、コメントをコピーしながら書いてます。ヤマレコメッセージがまた厄介で、コピーはうまくできないし、送信してもできてなかったりで再度送ったら、同じメッセージが二重にでたり💦
紫陽花は青空より、雨の日の方がお花がイキイキしてる感じで好きです。欲を言えば、雨上がりに青空とか虹が出てたら最高なんでしょうね。こちらは藤の花も有名で、雨と雷の中、見に行ったことがあるのですが、雨上がりに虹がでてとても綺麗でした♪
紫陽花の花手水はオランダですね。早速、追記しましたよ♪観光客が途切れた隙を狙って、フライングしましたが、ウッドさんは離れた場所にいるので、ひとりで浮かれてるみたいで恥ずかしかったです。足も絶好調ですが、流石にジャンプはできませんでした。長靴だったし🤣
いつもありがとうございます♪
またまた華やかなレコですね。鬱陶しい梅雨時でも爽やかな気持ちになれます。
「伊賀上野」だったんですね
トキソウにカキラン いいですね! トキソウは季節的には終わりなんじゃ?と思いましたが、まだ見られたんだ。
カキランは、これからがいい季節なのかな?
美味しそうなのがいっぱい出てきた! いいね〜 皮目パリッの若鳥も最高!
海鮮丼ぶりより、絶対そっちがいいわ〜 ウニにイクラって苦手なんですよね
ayaちゃんの傘イイネ! 前にも見たけど高そうだな。もう一本白黒のもよかったな〜
うちのayaちゃんにも誕生日に両用の傘をプレゼントしたんです。ニャンコ好きなんでニャンコガラのやつ。
お二人とも不運、不幸があったんですね。
ayaちゃんは完治目の前かな? あれもアナフィラキシーとかあるんだろうか。
woodさんには、なんと言ったらいいのか…
梅雨といえば、アジサイですよね。自分はお寺の雰囲気に可愛らしい紫陽花という和風の雰囲気が好きで、毎年写真を撮りまくっていましたが、今回のようなスケールの大きい洋風のお庭のような雰囲気もいいものだなと今回思いました。関西にも紫陽花のスポットはたくさんあり、殆ど行ったことがあるのですがその中でもここの紫陽花はスケールがかなり大きいのが魅力ですね。
上野森林公園は、アクセスの途中で寄ったのですが、トキソウはギリギリで終盤、カキランはまだつぼみが多かった感じです。
今回も適当に現場からグーグルで検索した良さげなお店へ。
地元民に愛される小さなビストロで、リーズナブルに美味しい料理を食べることができました。
最近こういうの食べてなかったので美味しかったですよ。
アヤチャンの傘はたまに登場しますが、よく見てますね〜笑
透明傘の自分が貧素に見えます💦
傘を娘さんにプレゼントされたんですね!ニャンコ柄なんですか??w
それは猫好きにはたまりませんね!
ちなみに自分は猫飼ってるくせに、猫アレルギーで、猫に引っかかれると
異常なまでに腫れ上がります💦😅
三重っていいスポットがたくさんありますよね。海の色も海外の海のような綺麗なブルーだし、食べ物が美味しいし〜!皮目パリッの若鶏もいいし、海老フライも😋
かざはやの里が紫陽花のスポットだったとは、今回初めて知りましたが、今までで見た中では、いちばん広大な紫陽花園♪こちらはワンちゃんオッケーなんですよ。楽しげに散歩したり、モデル顔負けのポーズをとるワンちゃんもいてましたよ😊ののさんちと同じ種類のワンちゃんも見かけましたよ♡
私は6月生まれで、雨の日に傘さして長靴で散歩するのが好きで、傘は色々コレクションしています。一応、絵的にいい感じになるようにセレクトしてるんですヨ😆猫派なのに、ニャンコ柄は持ってないな〜
わたしのアレルギーは、見た目はえげつないけど命には別状はないのです。ありがとうございます。すっかりよくなりました!今後は悪化しないように油断大敵ですね🤣
雨の中となるとアジサイに決まりですね、
そしてアジサイの中に埋もれて傘をさす少女?の傘がアジサイと凄くマッチした絵柄になっていますね、ここの為に用意した傘かな・・・そんなことないよね、でも凄い演出かかっていますね。
雨の中お疲れさまでした、ハートやクローバ探しも大変だったと思いますよ。
今回もお花がたくさん咲く、よい山に行かれてましたよね〜😊
山に行けなかったので、とてもうらやましく感じます💦(笑)
一週間休むと、かなりの花のタイミングを逃してしまうな〜とつくづく思いましたよ。
狙っていたいろんな山の花畑は、また来年のチャンスに持ち越しです💦
傘はアジサイ畑に色が被らず、ポイントで引き立つようにアヤチャンが家からチョイスしたんだと思います。撮る方からすると、いろいろと演出も頭に浮かんできて楽しいですよ😊
ハートはありそうでなかなか無いもんですね〜。毎回思います😅
今年は、ニッコウキスゲやワタスゲのお花畑には間に合わないかな〜。yasioさんのレコ、うらやましく拝見させていただきました。群馬在住だといろんな山にちょうどよい距離、山好き花好きにはたまりません!
雨の中、少しでも気分が晴れるようにお気に入りの傘をもって、ハートやクローバー探しは楽しいですよ。そして同じように傘をさして散策される方は、意外にもたくさんおられました♪みなさん、楽しそうでしたよ😊
あやちゃん、アブに刺されたところ、もう引いてきましたか?
私のカルテには「大山でブユにさされ、左右上肢腫脹」とか「山でスズメバチに刺され蜂窩織炎」とか何なら「大山で頭から転倒して頭部皮下出血、CTを」とかありますが、虫刺されが一番多いです。
(医者にかからんでええ位じゃないんですよいつも、なのであやちゃんのアブ被害わかります(^^♪)
日にちが経ってもかゆいですよね。お大事にそしてたまにはゆったりしてください。
ウッドさん、ねこちゃん悲しいですね。うちのにゃんこは2匹とも私に牙をむいてきますので(私は猫派なんですが、今の猫たちは懐きません)
悲しみはお山で🐈晴らしてください。
なんとまあ💦いろいろと過酷なことを経験されてるんですねぇ😨
山でのケガも怖いですが、虫もナメていたら大変なことになりますね💦スズメバチは怖い
自分は蚊に刺されたとこが化膿してパンパンに腫れ上がってメスで切ったことがあります💦
アヤちゃん足もパンパンに腫れ上がってしまってるの見てビックリしましたが、凄い回復力でした!
飼い猫さん2匹とも牙むいてくるんですか😨
アヤちゃんとこの1匹と同じですね。
病院とかに連れて行くとそうなる猫もいるみたいですね。うちの猫はみんなおとなしくて助かります🐈
そうですね!悲しみは山で癒したいと思っているので
早く晴れ渡る空の下で登りたいです😊
ありがとうございます😊
私のカルテもそんな感じです(笑)ほんと、お薬飲むと嘘のように回復して、先生に感謝です。でも、いつまでもかゆいのはたまりませんね。ただし、脳外科はまだ受診したことはないな〜!沢登りでアゴを強打した跡は、今も手で触ると残ってます〜。鏡を片手に血だらけになりながら、応急処置をしました(笑)
うちの長老のにゃんこが、16年以上前に病院に連れていったことを今だに根に持っていて、牙をむいてきます。そんなにゃんこでも可愛いので、お別れになると悲しいですね…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する