記録ID: 6959809
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
金精峠
2024年06月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 429m
- 下り
- 431m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金精峠までは急登。梯子・ロープあり。崩壊ヶ所あり。 |
写真
装備
備考 | 消費した水 : スポーツドリンク0.5L+エネルギージェル1本。 消費した食料 : なし。 【服装】 ・上 : 半袖ハーフジップ。 ・下 : 薄手長ズボン(カミノパンツ)。 |
---|
感想
金精峠から温泉ヶ岳へ登ってみようと思って行ってきました、できれば根名草山まで。標高があって涼しいだろうし、行ってみて問題なければそのうちこのルートで日光澤温泉まで行ってみたいと思っていたからです。
8時着で峠の駐車場は満車、歩いて5分くらい下った駐車スペースに停めました。ところが登り始めると相棒が体調不良。息が上がりフラフラなため金精峠まで半分ちょっとのところでやめて戻って来ました。
相棒は休んでいれば大丈夫そうだったので、しばらくしてから1人で金精峠+αまで偵察してきました。金精峠から温泉ヶ岳方面は穏やかな登山道。少し進むと駐車している自分の車が見えたため、ヘッドライトで車にいる相棒に合図して戻りました。
予定通りの登山にはなりませんでしたが、稜線からのヘッドライトが確認できて面白かった。予定を変更して、以前から食べたかったコーヒーハウスユーコンの百年カレーを食べ、日光田母沢の植物園を散策して温泉に入って帰りました。これはこれで楽しい休日でした。温泉ヶ岳、根名草山はまたリベンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する