記録ID: 6967528
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
名越切通分岐
2024年06月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 77m
- 下り
- 34m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
梅雨のど真ん中。今週は流石に天候が悪かろうとおもい鎌倉を歩きつつ、山道具のショップを巡ることに。予報はどんどんと良くなり当日は夏空が広がった。片瀬江の島からR134を材木座に向けて歩く。右側から海の冷たい風、左側は車の熱気。燕岳から大天井の尾根を歩いた時のことを思い出した。きっと山の上なら雲が湧いてくるような温度差だろう。稲村ケ崎からは富士山と丹沢、伊豆の山並み、伊豆大島の眺望。稲村ケ崎温泉は日帰り入浴施設のようだ。次回訪れた時、ぜひ立ち寄ってみよう。材木座の海岸で休憩した後、11時からオープンする山と道ショップへ。入場整理券を配っていた。LINEで登録すると順番がくると呼び出されるというもの。40分程度周辺を散策していたら順番がきた。(近隣への配慮からお店の前では待たないでくださいとのお願い)その後、紫陽花が見ごろになっていた名越切通しを経て逗子・葉山駅へ。横浜で下車し、ハングリータイガーで昼食。待ち時間の間に好日山荘。今月末までの100周年セールの恩恵を被り、三鷹へも足を向けた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する