記録ID: 6973515
全員に公開
ハイキング
近畿
キカランとモウセンゴケを求め 鏡山 山麓へ
2024年06月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 78m
- 下り
- 85m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:00
距離 4.6km
登り 78m
下り 85m
11:50
120分
スタート地点
13:49
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ ★梅雨の晴れ間 ★明け方まで大雨 ★登山道は川となりせせらぎも洪水状態 ★湿度が非常に高く蒸し暑い ★歩いていると 汗だく💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▪️無料 ▪️トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎前日の大雨で登山道はぬかるみ ⚫︎せせらぎは洪水状態 ⚫︎鳴谷池の西側畔を周り奥鳴谷広場までは平坦な道 ⚫︎生い茂った笹薮やせせらぎをいくつか渡渉する ⚫︎鳴滝池は増水 ⚫︎池畔の道は水没し、通れない所は迂回路を行く ⚫︎道から少し入った沢沿いにカキランやモウセンゴケが自生している |
その他周辺情報 | 竜王アウトレトパークでランチタイム |
写真
感想
◉今日は梅雨の真っ只中
◉明け方まで大雨
◉大人しく家で夏の遠征計画でも考えようと思っていたが、天気も急速に回復
◉買い物ついでに急遽竜王鏡山へ出発
◉山登りではなく散策スタイルで出かけるも雨上がりの高い湿度にいきなりの汗だく💦
◉長靴を履いて行くも、普段見かけない洪水の様相
◉沢の渡渉も普通の靴では浸かってしまいそう
◉鳴滝池の散策路がここまで冠水しているのを見るのは初めて
◉汗だくの散策でしたが、キカランを今年も見ることができてよかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する