記録ID: 697620
全員に公開
ハイキング
東北
松森山(山形市門伝)
2015年08月13日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 180m
- 下り
- 176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:00
距離 3.2km
登り 194m
下り 181m
5:27
63分
スタート地点
6:30
6:40
47分
松森山頂
7:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
赤テープから最初のピークは踏跡こそありませんが、てっぺんが見えるのでそのまま直登
結構な急坂なので、木や枝や雑草に掴まりながら登りました
地形図を見る限りではそうでも無いのですが、最初のピークから山頂までも結構急に感じました
地形図から受ける印象と実際の地形が違うと道迷いの原因になりますよね
まぁこの程度の里山でしたら迷っても大したことにはならないですが
写真は最初のピークから山頂を写したもの
結構な急坂なので、木や枝や雑草に掴まりながら登りました
地形図を見る限りではそうでも無いのですが、最初のピークから山頂までも結構急に感じました
地形図から受ける印象と実際の地形が違うと道迷いの原因になりますよね
まぁこの程度の里山でしたら迷っても大したことにはならないですが
写真は最初のピークから山頂を写したもの
感想
登山を始めて一月ちょっと、練習のために近場の山を登っています
地形図を見ながら、名前の付いている山を登っていますが、こういった里山だと山頂までの道も無く、基本藪漕ぎです。
「この辺からなら登れそうかな?」「この山ぐらなら俺でも登れるかな?」とか地形図を見ながら考えるのもまた楽しいですね。
地形図を見ながら実際の地形のイメージ、山中での足の運び方、必要な装備とその使い方、まだまだ覚えなければいけないことはたくさんあります。
事故なく安全な登山ができるように、こういった山で無理せずに少しづつ自信と知識と経験を深めていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する