記録ID: 697752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山 弥平四朗から大石ダムまで
2015年07月29日(水) 〜
2015年08月01日(土)


- GPS
- --:--
- 距離
- 49.6km
- 登り
- 3,716m
- 下り
- 3,963m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:00
9:00
60分
弥平四朗バス停
10:00
10:10
230分
登山口駐車場
14:00
三国小屋
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 10:50
5:40
110分
三国小屋
7:30
7:50
120分
切合小屋
9:50
10:10
10分
本山小屋
10:20
10:40
50分
飯豊本山
11:30
13:40
70分
御西小屋
14:50
15:30
60分
大日岳
16:30
御西小屋
3日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:20
6:40
40分
御西小屋
7:20
120分
天狗の庭
9:20
9:40
40分
烏帽子岳
10:20
10:50
30分
梅花皮小屋
11:20
11:30
80分
北股岳
12:50
13:10
40分
門内小屋
13:50
14:00
60分
地神山
15:00
頼母木小屋
4日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:40
6:30
100分
頼母木小屋
8:10
8:30
10分
杁差岳避難小屋
8:40
8:50
30分
杁差岳
9:20
9:40
110分
前杁差岳
11:30
11:40
70分
カモス峰
12:50
13:00
70分
林道終点
14:10
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目晴れ時々ガス 3日目ガス時々晴れ 4日目 ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大石ダム:林道ゲート付近でタクシーを呼び,越後下関駅へ JRで野沢に戻る 越後下関駅から500mくらいのところに道の駅下関があり,お風呂に入れます. |
写真
感想
飯豊山はやっぱり最高の山でした。
雄大さと優しさ、そして本当にたくさんの花!
小屋の管理人さんもいいひとばかり!
いままでで一番好きになりました。
来年も行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する