記録ID: 697814
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
夏休みの山その3 不動沢登山口から魔女の瞳の五色沼、一切経山往復
2015年08月12日(水) [日帰り]


- GPS
- 08:27
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
天候 | 晴れ曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険性なし。コースは、火山性ガスの臭いは無かった。 ゆっくり登っていくコースなので疲れにくい。 尚、スカイライン内は、原則的には、7時から17時の間でゲートが開いている。翌日も登山の場合は、浄土平での駐車は認められないが、不動沢駐車場は、夜の駐車泊は認められた。 |
その他周辺情報 | 周辺は温泉は多数あり。 |
写真
感想
浄土平から一切経山への入山禁止により、五色沼方面へのツアは無くなり掛けましたが、鎌沼で出合った地元女性登山家の話で、反対側からは入れると聞き、不動沢登山口を知りました。
早速、ルートをgpsに入れて、不動沢登山口の駐車場で車中泊。
ゆっくり上がれる傾斜の登山道は、疲れを覚えずに移動できました。
五色沼は、魔女の瞳と言われるだけに、神秘の水色で迎えてくれました。一切経山、家形山といろんな方向からのこの瞳を楽しみました。
微風によるさざ波が無き時の方が、瞳の青さを見ることができます。
一切経山への途中から、山頂からと西吾妻山、磐梯山、前大テンの眺めを楽しむこと出来て、癒しの山でも有りました。
「なお碧く 水面の下に 沈めおり 君は覗くや 人の想いよ」
休み後半部は東北の天気は、雨気味になった。
あと、2つぐらいは山歩きをしたかったが、思い通りにはいかない。
12日の道の駅ばんだいの夜は、星空だった。
13日朝は、期待を裏切って雨で開けた。
やむなく、八方台登山口で山への未練をかき消し、高速にのった。
高速移動中、13日は全国的に、雨だった。
五色沼の碧い水に想いを残して、夏休み東北の山旅は終わった。
(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東北遠征お疲れ様でした。
最終日は雨模様で残念でしたが、十分満足出来る様な遠征だったと思います。
あとはゆっくりのんびりとお休み下さい
daishohさん
もう2、3日歩きたかったのですが、ちょっと少なめで終わりました。
でも、満足です。
また、よろしくお願いします。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する