記録ID: 6981981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳・20年越しの登頂
2024年06月30日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:10
距離 12.4km
登り 1,070m
下り 1,050m
6:31
2分
スタート地点
13:41
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女岳へのルート、ヤマレコは出ています。ヤマップは出てません。同行者が女岳は行けないとずっと思っていたそうで、今回登頂出来て喜んでいました。 トイレ:阿弥陀池避難小屋 ¥100 |
写真
撮影機器:
感想
ずっとずっと来たかった秋田駒ケ岳。
20年前、東北一周ツーリング途中でチョッと寄った八合目。山頂すぐじゃん!?と思い気楽な気持ちで山に入るも、「熊出ます!」「熊出没注意!」の看板多数。
平日、誰も居ない、丸腰、軽装・・ やっぱり行くの止めよう・・。
熊に怯えて引き返して以来、20年も経ってしまった。
心の奥でずっと気になっていた山なので、ようやく登ることが出来て嬉しかった!
お誘い頂いた山友さんに感謝です(*´▽`*)
チングルマにコマクサ、素晴らしいお花畑の数々
誰が言ったか「ムーミン谷」のメルヘンな世界
火山特有の荒々しい景色もあり、女岳は地熱も感じることが出来て
周囲は岩手山はじめ 鳥海山や田沢湖の素晴らしい眺望
この山が沢山の人に愛される理由、よく分かりました♡(^^)/
まだその先の乳頭山へ続く縦走路、次はぜひ行ってみたいな!!
周囲に見えた未踏の山々、岩手山・姫神山・早池峰山・岩木山
そちらは今後のターゲットにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する