記録ID: 6985807
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山〜超のんびりゆるゆる散策😃
2024年07月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 381m
- 下り
- 373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 3:42
距離 5.6km
登り 381m
下り 373m
のんびり徘徊してます。全く同じ道をピストンしてます
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。危険なところはありません。 |
その他周辺情報 | ⭐︎ヤツレン、工場直営のソフトクリーム🍦 https://www.yatsuren.jp/tourist ⭐︎萠木の村ROCK、名物ビーフカレー https://rock1971.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
短パン
ソックス
雨具
日よけ帽子
トレランシューズ
ザック
行動食
非常食
ペットボトル
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
手拭
|
---|
感想
梅雨の時期でも晴れ間はあるだろうと7月3日取り合えず休暇を取っていました。不安定な天気の予報でしたが、長野県東部は雨の心配ないだろうとゆんさん誘って出かけてみました。今までになく遅い6時半に集合して高速で小淵沢まで。途中三分一湧水に寄り道して散策して、登山口には8時過ぎに到着。平日だから空いているだろうと思っていたら、かなりの車が停まっていてそれなりに人は入っていました。平沢山まで登ってしまえば、あとは超ゆるゆる散策のスタート。曇りがちだったけど花の散策なのでまあいいかっと大盛山のニッコウキスゲに夢中になっていると、だんだん雲も取れて最高の天気になりました。大盛山では一面ニッコウキスゲのそばで景色を眺めながら軽く飲食、時々心地よいそよ風も吹いて、なかなか帰れなくなってしまいました。ニッコウキスゲにはまだ沢山の蕾があったので今週末はとんでもない数の人が押し寄せるんでしょうね。最近ずっとゆるゆる山行になってますが、こんな天気なのでハードなところは当分お預けですね😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
富士山が綺麗に見えましたね。羨ましいです。
ご無沙汰してます。かなり前に経ヶ岳でお会いしてから会ってないですね。今日も昨日とそう変わらない天気だったようですね。遠いところお疲れさまでした。またどこかでお会いするでしょう♪😃
13枚目の富士山ドアップの写真、その時刻にまさにドアップにしてもらうと剣ヶ峰に私がいるはずです〜笑
写してもらって嬉しいです☺️なーんて😁
お互いに梅雨の晴れ間のヨミが当たって良かったですね!お疲れさまでした♪
しばらくレコが上がらないと思ったら、そんな平日の大胆な山行を企てていたんですね。やるねぇ〜。深夜からの行動お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する