記録ID: 6988994
全員に公開
ハイキング
北アメリカ
ヨセミテ国立公園 ヨセミテバレー・グレイシャーポイント・マリポサグローブ
2024年06月28日(金) 〜
2024年06月30日(日)

- GPS
- 62:53
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 177m
- 下り
- 160m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:17
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 1:39
2日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:21
9:36
4分
宿泊地
15:57
ゴール地点
ログをとっていないところもあり
3日目のマリポサグローブは手作業でログを追記したが表示されていない。
なお、カメラの日時を米国時間に修正するのを忘れ、日本時間でも10分位遅れている。
3日目のマリポサグローブは手作業でログを追記したが表示されていない。
なお、カメラの日時を米国時間に修正するのを忘れ、日本時間でも10分位遅れている。
天候 | 晴れ 展望良好 ヨセミテは涼しいところと思っていたが、意外に暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
マリポサへはシャトルバスを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目はトンネルビュー、ブライダルベール滝、ヨセミテ滝等ヨセミテバレー周辺の短いトレッキング 2日目はヨセミテバレーループトレイルを半周とグレイシャーポイント付近の散策 3日目はマリポサグローブにグリズリージャイアントという巨大セコイアを見に行った。 今回歩いたところはほぼ平坦な林道様のところで危険なところはない。 |
その他周辺情報 | オークハーストのホテルに宿泊 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
憧れていたヨセミテ、クライマーの聖地であり、トレッキングルートも多い。今回はツアーで軽いハイキングであったが、ヨセミテの素晴らしさは十分味わうことができた。特にグレイシャーポイントからの展望は素晴らしかった。
日本でいうと、上高地と小川山と屋久島(マリポサグローブ)を足したようなところだろうか。しかし、岩のスケールは日本の山には比較できないくらい大きい。
2日目にバスの前を横切るクマを目撃した。キャンプする場合は注意する必要がある。
いつかジョンミューアトレイルを歩きたいと思っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する