御嶽山 〜小坂口→飛騨山頂→継子岳→開田口への縦走〜


- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,649m
コースタイム
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:00
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:10
天候 | 初日(14日):曇りのち晴れ、2日目(15日):快晴〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
明神温泉→開田支所[乗換]→木曽福島駅:木曽町営バス 200円 おんたけ交通インフォ:http://www.rosenzu.com/ontake/map/kiso.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
濁河温泉[小坂口]→飛騨頂上:整備された登山道。所々木道が朽ちている所が有りました。 三ノ池→開田口:踏み跡は薄いですが、マーキングは各所にあります。木道が朽ちて苔が生え、滑り易いことこの上なし。五寸釘が露出している場合もあり要注意。 |
その他周辺情報 | 明神温泉やまゆり荘 450円(併設の食事処は休業中) |
写真
感想
連日の猛暑。帰省先の名古屋は更に暑い。
お盆休み、避暑に出かけたくて選んだのは御嶽山。岐阜県側からの登山道は規制外で、小屋も空いているようなので行ってみた。7月に一度も山行がなく、かつ標高2,500m以上が初経験というリスクはあったのだけれど。
14日は中津川まで普通、そこから木曽福島まで「しなの」の自由席。早朝だけあって空いていた。
駅前の案内所で切符を買い、バスに乗車。乗客はワタシを含めて3名で、登山するのはワタシだけだった。
登山口で準備した届けを出して出発。天気は回復傾向ではあるがガスがかかり、時折パラパラと降ってくるので、レインウェアの下だけを着用し、上は着たり脱いだりを繰り返す。
森林限界を超えた辺りから青空が見え始めた。もう一息と気合いを入れるが、直ぐに息が上がってしまってペースが上がらない。高地で酸素が薄いとこうなるのね。
休み休み登って14時半過ぎに小屋に到着。宿泊客はワタシを含めて10名いなかった。
15時をまわるころ、ガスが切れ始めたのでカメラ片手に小屋の廻りを散策。継子岳方向から法螺貝の音が聞こえた。目をこらすと行者さんが巡っているのが見えた。
一方の剣ヶ峰方面は、灰色の峰の向こうから白色の煙が微かに上がっているだけで、噴気の音や地響きは感じられず、至って平穏だった。
17時半に晩ご飯。ソロ4名は同じ卓だったので山談義に花が咲く。食事が終わったら外に出て日没を眺めた。雲がダイナミックに動き、何度もシャッタを切る。日が没したあとは綺麗な夕暮れ。明日は晴れそうだ。
宵の帳が落ちるころ、薪ストーブの前に集まってまた山談義。消灯間際にテラスに出て星見をしたが、まだガスが多かったのでサクッと就寝し、2時頃に起き出して再びテラスへ。
ガスは晴れており天の川が綺麗だった。流れ星も10個ほど見えただろうか。撮影できなかったのは残念。再度就寝し、4時半に起きて御来光を待つ。
日の出前、東の中央アルプスの向こうに富士山が見えた。
6時に朝食を取って、40分には出発。継子岳から三ノ池へ廻って開田へ下る長丁場。継子岳あたりで雷鳥にでも出会わないかと期待したが、この好天では難しく、出会うことはなかった。
三ノ池のほとりから指導標に従って開田へ。昨日の道に比べると踏み跡は薄いうえ、草が茂って足元が見えづらい。森林限界辺りまでは枯れた沢沿いに、白色の○印と、赤色の←→を頼りに下っていく。経験したことのないタイプの道なので脚を痛めないよう慎重に歩を進めた。
森林限界より下はいくらか歩きやすい道。ただ、岩の間に渡してある木道の大半が苔むしており、滑り易いことこの上ない。体重を掛けたとたんに傾くのもあり、下山までに3回もスリップしてしまった。釘が露出しているところも有ったのに、怪我が無かったのは幸運としか言いようがない。すれ違った登山者は4名だけだった。
三ノ池から4時間弱でようやく開田口に到着し、汗を流すべく明神温泉へ。お盆休みの土曜とあってか、そこそこ賑わっていた。さっぱりしてから、14時過ぎの乗り合いタクシーで開田支所、乗継のバスで木曽福島駅までいき、空席が目立つ臨時の「しなの82号」の自由席で帰途につきました。
到着した駅の車外の暑さといったら・・・。
来年も避暑に行きたくなる山行でした。ただ、開田口への下山は考えるね。バスが安くても。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する