記録ID: 699218
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
皇海橋から 皇海山 [栃木100・ぐんま100・関東100]
2015年08月15日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:42
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 823m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:41
距離 7.0km
登り 823m
下り 831m
8月15日(土)
出発10:55…中間道標11:45…不動沢のコル12:25…13:20皇海山2143m[ぐんま100・栃木100・関東100]13:45…不動沢のコル14:25…中間道標15:00…15:40皇海橋P
=======================
出発時刻/高度: 10:54 / 1381m
到着時刻/高度: 15:37 / 1374m
合計時間: 4時間42分
合計距離: 6.97km
最高点の標高: 2107m
最低点の標高: 1374m
累積標高(上り): 726m
累積標高(下り): 729m
=======================
出発10:55…中間道標11:45…不動沢のコル12:25…13:20皇海山2143m[ぐんま100・栃木100・関東100]13:45…不動沢のコル14:25…中間道標15:00…15:40皇海橋P
=======================
出発時刻/高度: 10:54 / 1381m
到着時刻/高度: 15:37 / 1374m
合計時間: 4時間42分
合計距離: 6.97km
最高点の標高: 2107m
最低点の標高: 1374m
累積標高(上り): 726m
累積標高(下り): 729m
=======================
天候 | 8月15日(土) 晴れ 8月16日(日) 雨 後 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅4:30⇒<マイカー>⇒道の駅きたかわべ・道の駅おおた・道の駅こもち⇒吹割の滝⇒栗原川林道⇒10:30皇海橋P <皇海山 ピストン> 16:00⇒<マイカー>⇒寄居山温泉で入浴⇒18:35菅沼登山口P 8月16日(日) <奥白根山 雨のため断念> 4:30⇒<マイカー>⇒金精峠⇒道の駅にっこう・道の駅にのみや⇒9:25自宅 |
その他周辺情報 | 寄居山温泉 http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/10003410.html |
写真
皇海山山頂。
ここには2006年10月に銀山平から訪れていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-43930.html
これで ここは 2回目となりました。
ここには2006年10月に銀山平から訪れていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-43930.html
これで ここは 2回目となりました。
撮影機器:
感想
皇海山は 9年ぶりでした。
前回の皇海山は 銀山平から「栃木百名山」として歩きました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-43930.html
今回は 「ぐんま百名山」として皇海橋から不動沢を辿って皇海山を歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する