ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699284
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

前袈裟丸山 ヒライデ沢

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
いちげI&K その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
870m
下り
866m

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:20
合計
8:23
5:31
12
5:43
5:43
109
折場橋
7:32
7:32
110
二又
9:22
10:02
43
登山道
10:45
11:25
35
12:00
12:00
17
12:17
12:17
47
13:04
13:04
50
13:54
折場登山口
下山中会った三重県から来た登山者の方の車はパンクしているということでした。スペアタイヤが付いていないのでJAFを呼ぶそうです。出費が大変です。JAFは15Kmまで無料、1Km増すごとに700円だそうです。初めて知りました。山に行くときは注意です。最近の新車にはスペアタイヤが付いていないということです。修理道具がついていても役に立たないということです。山登り以外の勉強になりました。この林道は石に注意です。
天候 曇り 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ヒライデ沢 初級の沢登りコース
上級者ならほとんどの滝が直登できるかもしれません。
その他周辺情報 水沼温泉センター
折場登山口駐車場を出発。車は1台。先に他の登山者が出発していました。
2015年08月15日 05:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 5:31
折場登山口駐車場を出発。車は1台。先に他の登山者が出発していました。
我々は折場橋まで歩きます。
2015年08月15日 05:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 5:43
我々は折場橋まで歩きます。
堰堤が4つ。最後の堰堤から入渓です。
2015年08月15日 05:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 5:57
堰堤が4つ。最後の堰堤から入渓です。
すぐに2段の滝がありますが右側を登れます。
2015年08月15日 05:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 5:58
すぐに2段の滝がありますが右側を登れます。
2段の滝の上の部分です。
2015年08月15日 06:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:00
2段の滝の上の部分です。
この滝は水が多く登れそうもないので左岸を高巻きをしますがたいしたことありません。

2015年08月15日 06:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 6:03
この滝は水が多く登れそうもないので左岸を高巻きをしますがたいしたことありません。

高巻いて下るところです。踏み跡あります。
2015年08月15日 06:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:12
高巻いて下るところです。踏み跡あります。
ゴルジュ風の両岸が迫った狭い場所です。
2015年08月15日 06:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:17
ゴルジュ風の両岸が迫った狭い場所です。
右側の水の中を歩きます。
2015年08月15日 06:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:19
右側の水の中を歩きます。
この滝も直登は無理でした。
2015年08月15日 06:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:21
この滝も直登は無理でした。
右岸を簡単に高巻きます。
2015年08月15日 06:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:23
右岸を簡単に高巻きます。
次の滝です。奥にはナメ滝が見えます。
2015年08月15日 06:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 6:27
次の滝です。奥にはナメ滝が見えます。
この先に滝がありますが、ここが不思議なところでした。ロープが垂れています。何に使うかわかりませんでしたが奥にも崖にロープが垂れていました。
2015年08月15日 06:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:30
この先に滝がありますが、ここが不思議なところでした。ロープが垂れています。何に使うかわかりませんでしたが奥にも崖にロープが垂れていました。
手前にロープがあり奥の滝のわきの登れそうにもない岩にロープがみえました。(gankoyaさんレコ見たらどういうふうに登ったか教えて下さい)
2015年08月15日 06:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 6:32
手前にロープがあり奥の滝のわきの登れそうにもない岩にロープがみえました。(gankoyaさんレコ見たらどういうふうに登ったか教えて下さい)
ロープがあっても登れそうにないので高巻きました。簡単な高巻きでした。
2015年08月15日 06:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 6:46
ロープがあっても登れそうにないので高巻きました。簡単な高巻きでした。
少しゴーロを歩くとナメ滝が現れます。ここが一番きれいなところでした。
2015年08月15日 07:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 7:00
少しゴーロを歩くとナメ滝が現れます。ここが一番きれいなところでした。
ナメ滝脇を歩くと思わず万歳が出るほどでした。
2015年08月15日 07:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 7:01
ナメ滝脇を歩くと思わず万歳が出るほどでした。
気持ちよく登れます。
2015年08月15日 07:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:02
気持ちよく登れます。
上部に到着。
2015年08月15日 07:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 7:03
上部に到着。
すぐにまたナメ滝。
2015年08月15日 07:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 7:05
すぐにまたナメ滝。
トロがあり前方に幅の広いナメ滝。
2015年08月15日 07:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:08
トロがあり前方に幅の広いナメ滝。
左側を慎重に登ります。
2015年08月15日 07:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 7:09
左側を慎重に登ります。
慎重です。
2015年08月15日 07:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 7:09
慎重です。
上について思わず万歳!!!
2015年08月15日 07:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:10
上について思わず万歳!!!
終わるとまた滝が。この沢は普通に登れるこの写真くらいの滝が多く、ゆったりした気分で登れます。
2015年08月15日 07:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 7:25
終わるとまた滝が。この沢は普通に登れるこの写真くらいの滝が多く、ゆったりした気分で登れます。
上に着きました。
2015年08月15日 07:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:26
上に着きました。
二股に分かれます。左側の沢に行きます。
2015年08月15日 07:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:32
二股に分かれます。左側の沢に行きます。
出合いからすぐに滝がありますが登るには傾斜が適当で気持ちよく登れます。
2015年08月15日 07:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 7:33
出合いからすぐに滝がありますが登るには傾斜が適当で気持ちよく登れます。
このくらいの滝がいくつかあります。
2015年08月15日 08:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:06
このくらいの滝がいくつかあります。
上に着いて万歳です。
2015年08月15日 08:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 8:07
上に着いて万歳です。
ここはどうに行くのか思案中です。
2015年08月15日 08:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 8:30
ここはどうに行くのか思案中です。
よく見ています。
2015年08月15日 08:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:31
よく見ています。
ドボンは嫌なので木にしがみついています。
2015年08月15日 08:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 8:31
ドボンは嫌なので木にしがみついています。
滝を横切りました。
2015年08月15日 08:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:31
滝を横切りました。
あとは狭い場所を登るだけです。
2015年08月15日 08:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 8:32
あとは狭い場所を登るだけです。
上に着きました。ここが最後の滝でした。
2015年08月15日 08:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:32
上に着きました。ここが最後の滝でした。
一休み。ポカリスエットがうまいこと。
2015年08月15日 09:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 9:11
一休み。ポカリスエットがうまいこと。
少しゴーロを歩くと倒木が多くなってきました。踏み跡が笹の中にあり、今日は避難小屋を目指していたので、ここを終了点としました。
2015年08月15日 09:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:22
少しゴーロを歩くと倒木が多くなってきました。踏み跡が笹の中にあり、今日は避難小屋を目指していたので、ここを終了点としました。
踏み跡頼りに笹を漕ぐと少しで登山道に出ました。下を見ると避難小屋がありました。
2015年08月15日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 9:48
踏み跡頼りに笹を漕ぐと少しで登山道に出ました。下を見ると避難小屋がありました。
ここで少し休憩。沢靴から登山靴に履き替えです。
2015年08月15日 10:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 10:01
ここで少し休憩。沢靴から登山靴に履き替えです。
袈裟丸山に向かいます。登山靴に履き替えると相棒は歩くのが早いです。
2015年08月15日 10:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:13
袈裟丸山に向かいます。登山靴に履き替えると相棒は歩くのが早いです。
40分くらいで袈裟丸山頂到着です。
2015年08月15日 10:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:45
40分くらいで袈裟丸山頂到着です。
今日はアサヒのスーパードライプレミアムで乾杯!!!
2015年08月15日 11:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 11:08
今日はアサヒのスーパードライプレミアムで乾杯!!!
お昼休憩してもう下山です。いつも山を下りるときは寂しい気がしてきます。
2015年08月15日 11:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:25
お昼休憩してもう下山です。いつも山を下りるときは寂しい気がしてきます。
今日のコース唯一の展望です。皇海山、鋸山、庚申山、日光白根山が眺められました。
2015年08月15日 11:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:41
今日のコース唯一の展望です。皇海山、鋸山、庚申山、日光白根山が眺められました。
白樺、ダケカンバの林の中を気持ちよく歩いています。
2015年08月15日 11:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:56
白樺、ダケカンバの林の中を気持ちよく歩いています。
避難小屋に到着しました。林が綺麗です。
2015年08月15日 12:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:01
避難小屋に到着しました。林が綺麗です。
賽の河原です。
2015年08月15日 13:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:04
賽の河原です。
登山口手前の見晴らしの良いところですが、ヒライデ沢が見えているのですがどこのところを歩いたのかが今一わかりません。
2015年08月15日 13:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:22
登山口手前の見晴らしの良いところですが、ヒライデ沢が見えているのですがどこのところを歩いたのかが今一わかりません。
登山口駐車場に着きました。車が2台増えていました。途中で会った三重県から来た方の車はパンクしています。これからが大変です。
2015年08月15日 13:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:54
登山口駐車場に着きました。車が2台増えていました。途中で会った三重県から来た方の車はパンクしています。これからが大変です。
最後に冷たそうな水がながれていたので靴をきれいに洗いました。(gankoyaさんのレコにありました)登山用品は大切にです。
2015年08月15日 14:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 14:02
最後に冷たそうな水がながれていたので靴をきれいに洗いました。(gankoyaさんのレコにありました)登山用品は大切にです。

感想

今年初めての沢靴を履いて沢登りをしました。ヒライデ沢は、大きな高巻をするほどの滝もなくみな登りやすい滝ばかりでした。水流の音を聞きながら登る沢登りは、下界の暑さを忘れる涼しさが感じられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

こんばんは!!
沼田のがんこです!
行ってきたんですね、ヒライデ沢。
夏でも水量多いんですね。驚きでした。

13と14の写真ですが、13は巻き下り用のロープです。
水が多い時は次の滝に取り付く前に、右側のコブを登らねばならず、その場合の下降に便利なロープです。
14のロープは6月にはありませんでした。
おそらく、釣り師の方が下降するために設置したものと思います。

ところで、イチゲさんの相棒は奥様ですか?
慎重にルートを判断する姿に安心感ありますね。
29の写真ですが、僕は考えもせずに流水の左側から流水に向かって登りましたが、なるほど右側にもルートがあったんですね!

ヒライデ沢は初級の沢ですが、ルート取りによっては少し難しく楽しむ事もできる沢です。
機会がありましたら、と言うか機会を造って右股も登ってみてください。
3〜5mの適度な滝を楽しめますから。
それでは、またまた。
2015/8/16 20:40
Re: こんばんは!!
gankoyaさん早速にありがとうございました。ヒライデ沢はヤシオの時期に行くつもりでしたが水が冷たそうで延び延びになっていました。すんなり登れたナメあり小滝ありでとても楽しい沢登りでした。我々には登るのに最適当な沢でした。ロープのあったところはちょっと見て登れそうもないと判断してすぐに高巻いてしまいました。もう少し眺めればと今は思っています。右俣を登るときの楽しみにとっておきます。右俣は雨量計あたりのところに出るのですかね。

ナメや滝を登っている時の相棒は心はバクバク、心臓はドキドキだそうです。登れそうなところをただ登っているだけ、それが登り着くと爽やかな気分に変わるんだと言っています。gankoyaさんの安心感のある登りという言葉にニコニコでした。相棒の目標は米子沢だそうです。1度登っているのですが全く何も覚えていないので。相棒は相棒としておいてください。また我々でも登れる楽しい沢の情報をお願いします。
2015/8/17 16:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら