記録ID: 7001850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
北海道駒ヶ岳☆
2024年07月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:51
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 837m
- 下り
- 840m
コースタイム
天候 | 晴れ 馬ノ背まで風が無く、乾燥して暑く辛かった 馬ノ背より先は風があり、歩きやすかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
新函館北斗駅からレンタカーで駒ヶ岳六合目登山口 ※首都圏から、新幹線利用で、その日のうちに登山が十分可能な山です 天気が良い日を狙えます 北海道駒ヶ岳☆ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7001850.html 函館山☆ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7030547.html 新幹線で羊蹄山☆(比羅夫コース) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7030623.html 恵山☆(松前城、トラピスト修道院、五稜郭タワー) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7031218.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・馬ノ背まではダート道です。風が吹かず、乾燥して暑く、辛かった ・馬ノ背より先は入山規制です ・山頂がどこだか分かりにくい ・ピークは4つあるようです。P1が最高点みたいです P1は岩塔で、安全の観点から登りませんでした ・手作りの山頂標識は、P2の近くにありました ・P1、P2とP3、P4の間にはギャップがあり、50メートルほど標高を下げます ・P4から馬ノ背は、西側から東側へ乗り越しします |
その他周辺情報 | ・温泉と夕食は、湯の箱こみち 仮眠したうえで、夜に出発し、 函館山の夜景を見に行くことができます |
写真
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する