記録ID: 700229
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬縦走(熊に遭遇)
2015年08月15日(土) 〜
2015年08月16日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 628m
- 下り
- 555m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:19
距離 19.8km
登り 643m
下り 555m
14:31
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り: 鳩待峠 → 【タクシー】 → 沼田駅 → 【JR】 → 新宿 |
その他周辺情報 | 【温泉】行きの桧枝岐では燧の湯,帰りの沼田駅手前では老神の湯に行った。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
半ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
熊鈴
|
---|
感想
私の所属する日本山岳会における8月度の月例山行として,1泊2日の尾瀬縦走及び燧ケ岳登山に参加した。私は,尾瀬縦走のパーティに加わった。初日は,東京から現地に移動後,郷土博物館に出向き,その後,民宿で宴会,地元の夏祭りを観賞するなど,観光をした。
御池から東電小屋までは,観光客でにぎわう木段の整備された尾瀬のイメージとは異なり,静かで,やや本格的な登山道の風格があり,中々歩きごたえがあった。至仏山荘から先の一般道において小熊が現れたとのことで,爆竹を鳴らしていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する