記録ID: 700464
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2015年08月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 768m
- 下り
- 352m
コースタイム
天候 | 小雨・霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本宮の実家から30分程度 19:00〜20:00イルミネーション開催中です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し。 コースも明瞭、各所道標・ペイント有り。 旧道は滑りやすいので、雨天時には馬車道利用の方が良いです。 |
その他周辺情報 | 岳の湯 350円 |
写真
感想
お盆休み1日目
あいにくの天気だけど、とりあえず駐車場まで向かった。
やはり、天候不良なのであまり来ていなかったが、数組出発し始めたので
私も支度をして登る事に。本日は数組しかすれ違う事も無く山頂へ。
少し小ぶり(霧雨)だったので岩陰で昼食休憩。下山はゴンドラを利用することに。
ここのとこと天候に恵まれず、とても残念。
下山後は岳温泉の岳の湯へ。ここはいつ来ても熱い!
入浴後、斜め前にあるお食事処成駒の名物ソースかつ丼で2度目の昼食。
これはボリューム満点。うまし!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する