記録ID: 7004990
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山〜帝釈山 霧降高原からピストン
2024年07月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:47
距離 14.4km
登り 1,512m
下り 1,513m
7:14
5分
スタート地点
17:01
ゴール地点
ジオグラフィカ計測
距離 14.9km
登り累積 1605m
ガーミンWatch計測
距離 17.29km
総上昇量 1745m
ガーミンは今まで総上昇量が狂いまくって使い物にならないと思っていたけど、今回は腕を組むのを止めてみた。
そしたら割と正値が出た気がする。
腕を組んで腕時計を覆うと標高が狂うのかもしれない。
ガーミンの方が大きな値が出るのは細かい間隔で計測しているからだと思う。
距離 14.9km
登り累積 1605m
ガーミンWatch計測
距離 17.29km
総上昇量 1745m
ガーミンは今まで総上昇量が狂いまくって使い物にならないと思っていたけど、今回は腕を組むのを止めてみた。
そしたら割と正値が出た気がする。
腕を組んで腕時計を覆うと標高が狂うのかもしれない。
ガーミンの方が大きな値が出るのは細かい間隔で計測しているからだと思う。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り 電波有り 到着時で数台の空きあり。 ギリギリ停められた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に歩きにくい。 危険箇所は特に無いが、女峰山から帝釈山に行く途中に1箇所鎖場がある。 |
その他周辺情報 | 天然温泉 ただおみ温泉(600円) 露天風呂だけ。 シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー有り ご飯美味しかった。 |
写真
感想
もう2度と来ることはないだろうと思っていた女峰山ですが、山友が行きたいとのことでやって来ました。
細かいアップダウンが続き、歩きにくい道なども相まって、とにかく数字以上に疲れる山です。
ま、今後もソロでは来ることはないですが、誰かに行きたいと言われればまた来るかもしれません。
今回は女峰山山頂から少し先の帝釈山まで脚を伸ばしました。
地図で見る分には大した事なさそうだったので。
ただ、こちらも歩きにくい道が続き、片道25分くらいかかりました。
ただ、帝釈山も女峰山も眺めは素晴らしく、大変じゃなければ何度も来たいところではあります。
特に帝釈山はこの山域の主要な山を全て眺めることができ、これまでのそれぞれの山の山行を思い出して感慨深かったです。
ちなみに今回は金曜日に飲み会があり、土曜に朝帰りをしたので歩き出しから体が重かったです。
Garmin Watch計測では土曜日は終始体にストレスが掛かった状態で深い睡眠もろくに取れていません。
そんな状態での今回の山行はキツかった、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する