記録ID: 7009327
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
エルモと山歩 ノゾリキスゲ満開の野反湖に花と涼みに散策✨🌸
2024年07月09日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 250m
- 下り
- 245m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆峠の野反峠休憩舎の隣りに24時間トイレ。協力金100円。トレペは補充無い時有り持参が無難。水洗で綺麗です。 |
写真
感想
野反峠での車中泊は快適で東京の暑さと比べると天国ですね。今年のノゾリキスゲは咲きが良いようですよ。去年は2日に訪れたのですが咲き出したところでした。峠の駐車場の周りもキスゲが咲き良い感じです。
先ずはコマクサを観に行く。この時期ですからコマクサは見られるだけでOKです。
八間山は昨年登ったので、野反峠に戻って弁天山に向かいました。
野反峠からは野反湖をバックにノゾリキスゲが良い感じで咲いてます。
弁天山でひと休み、貸し切りでした。
エルモくんはリュックに乗せてと「おねだり」😆
弁天山から先のエビ平方面は笹が多いのでエルモくんの「おねだり」通りにヘルプしました。
弁天山からは「オオカミ平」が望まれますがキスゲの時期はまだ少し先でしょう。
エビ平の笹原は広く良い感じで素敵な所で好きです。野反湖湖畔のエビ沢出会までは少しヤブですがこの感じがいいですね。お花もカラマツソウ、ハクサンフウロ、オトギリソウ、イブキトラノオ、ノアザミなど。
エビ沢出会から湖畔道路を歩く、途中にベンチもあって歩きやすい道です。
野反峠の作業小屋から湖畔に降っていくコースはキスゲが満開でした。湖畔から登り返して下から見る満開キスゲも最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人