記録ID: 7011241
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山 喜茂別コース
2024年07月10日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,653m
- 下り
- 1,650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:43
距離 12.0km
登り 1,653m
下り 1,650m
11:55
天候 | 晴れ 気温10〜20℃ 最大風速15m/s |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。雨による泥滑りに注意。 羊蹄山は基本、ヒグマはいないですが、今年の7月頭にヒグマの足跡が確認されたとのことで、今は少なくとも1頭はいます。 マダニがちょいちょい着いてきます。 お鉢回りはコースタイム1時間ですが実際は1.5時間くらいです。絶景とお花を楽しみつつゆっくり回るべきなので2時間くらい確保したほうが良いと思います。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
モンベルウィックロンクール長袖
モンベルリッジラインライトパンツ長ズボン
予備コンタクト1式
温度計
115デジベルホイッスル
大門沢手ぬぐい
モンベルウィックロンジオサーマルロング
サロモンスピードクロス5
レインウェア上下
ザック(グラナイトギアクラウン38Lの雨蓋とフレーム外し)
パンやおやつ少し(消費600kcal)
エナジーゼリー100g(消費せず)
非常食(柿の種3袋とカロリーメイト2個)
ヘッドライト(レッドレンザーMH5を2個と予備電池2個)
GPS(ガーミンmap66sを1個と予備電池3セット)
スマホ(ドコモ)
ココヘリ
JROカード
お金クレジットカードなど
地図
ツェルト(juzaのEMシェルター)
お茶3.0L(1.5L消費)
エマージェンシーグッズ1式
熊鈴大
トレッキングポール
薄手のスーパーグリップ手袋
ヒグマスプレー
ダウン上2個
総重量約9.0kg
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回は全般的に天気が良くなかったようで残念でした。天気が悪くてもどこかには登っており、さすがです。よっぽど事前にプランがいくつも用意できているんだと思います。
でも北海道でずっと天気が良いことは無いですよね。私は羊蹄山のお鉢巡りは暴風雨の中で、辛かった事しか覚えていません。こんな景色だったんですね。
しかし、7月だと花がいっぱいあって良いですね。私はお盆しかなかなか行けないので、いつも花はほぼ終わっています。
きのこ王国のきのこ汁、食べた記憶が蘇ってきました。
今回は、全道で天気最悪でした。流石に逃げようがありません(笑)。
事前に全道の主だった山の計画は作っていましたが、それでも、、、(^^;;。今回はその都度、行き先再検討しましたが、次回からは雨でも楽しめる低山も調べようと考えていたところです。
羊蹄はまだ、未踏のコースが二つあるので、今後行ってみようと思います。カエルさんも機会があれば行ってみてくださいね。とても良いお山ですので。きのこ汁は良いお仕事されてますよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する