記録ID: 7016528
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
夏の安達太良山
2024年07月13日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 270m
- 下り
- 397m
コースタイム
天候 | 晴れのち、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4:30出発、駐車場8:00前後 |
コース状況/ 危険箇所等 |
往復ロープウェイ利用 雨が続いていた影響で、薬師岳付近に多少のぬかるみがありました |
その他周辺情報 | ロープウェイ駅前の「奥岳の湯」に入浴/700円 新しく綺麗な施設です、露天風呂が広し https://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm |
写真
撮影機器:
感想
雨の7月3連休予報だけど、どこかに行きましょう!
と1週間ほど前に、嬉しいお声がけあり
まだ登ったことのない西吾妻山に裏磐梯キャンプ&BBQ付きで行くとの計画
福島の山は、車がないとアクセスしづらく1人で行くにはハードルが高かったところで
お酒、食事、温泉付きだなんて!
もはや登山を忘れ
キャンプ計画で盛り上がるグループ
せっかく早朝に出発するのだから
安達太良山に登りましょう〜
と、誰かが提案し、山岳会らしくなりました(≧▽≦)
紅葉時期の安達太良山は激混みの駐車場と登山道でしたが
夏は空いていて嬉しい
登山道はよく整備されています
ロープウェイは往復2,000円
登りだけ利用のはずが、間違って往復買ってしまったので、帰りも利用し楽々登山
でも下山してから雷や雨っぽかったので、結果オーライ
すでに心は温泉とBBQにセットされていたので
涼しい山頂からの下りが長く感じました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する