記録ID: 7018638
全員に公開
講習/トレーニング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 536m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:54
距離 10.1km
登り 536m
下り 536m
8:45
8分
スタート地点
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜発で、途中のSAで仮眠。 大黒天駐車場8時半頃到着。四分の一程度駐車。 蔵王エコーラインを走行中、大黒天より上の道路沿いに路駐の車が沢山あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはない。 荷物をフルに持つので、コースタイムは、標準×1.2で計画 |
その他周辺情報 | 蔵王坊平国設野営場(蔵王坊平キャンプ場)(350円) 翌朝、5時に撤収準備開始。遅くとも6時には出発。 所在地:山形県上山市蔵王高原坊平 総面積:6.9ha 開設期間:6月〜10月末 受付時間:8時30分〜17時 利用料:350円 管理センター:開設期間は管理人常駐 (作業等により不在にすることがります) トイレ:水洗トイレ 17時以降に到着された場合は、翌朝管理センターへお支払ください。 キャンプ場管理センター TEL 023-679-2464 ※作業等により不在にすることがあります。 上山市観光・ブランド推進課 TEL 023-672-1111 緊急の場合(17時15〜8時30)は上山市役所(守衛室)へご連絡下さい。 TEL023−672−1111 |
写真
装備
備考 | 18キロの荷物を担ぐと、右の膝、腰に痛みが出る。 できるだけ荷物を絞り込む。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する