記録ID: 7018704
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
焼石岳
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 834m
- 下り
- 834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:00
距離 12.3km
登り 834m
下り 834m
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前から気になってた焼石岳
前日もこれまた気になってた夏油温泉の自炊部で前泊。たしかに大湯は良かった。
むかし職場の先輩が焼石でツキノワグマに遭遇してなんと格闘して生き延びた話を聞いてたので熊スプレーを持参した。
寝不足なのかフラフラしてペース上がらんし、下草で濡れるし、しかも登山道はぬかるみと沢が多くて気分上がらない。
あとで分かったが地元の登山情報によれば長靴推奨だとか。たしかに途中すれ違った地元っぽいグループは長靴だったな。
姥石平まで上げるとカールぽい地形で風も涼しくて快適
このカール地形は日高のそれとも似ていてたしかに出そうだわ。
林道含めそれほどアップダウンなく緩々登れるので山スキーでも来てみたい。
景色良ければさらに良かったろうけど梅雨の晴れ間に登れました。
あっという間に下山してもう一度夏油温泉行こうかと思ったけど金ケ崎温泉駒子の湯。ここは加温なし源泉ザブザブで水風呂ありで素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する