記録ID: 7027534
全員に公開
講習/トレーニング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2024年07月15日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 659m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:43
距離 17.1km
登り 1,512m
下り 659m
12:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | 近鉄関屋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイトレコースなので危険箇所はありませんが、夏の植物の成長スピードが速いため、一部の区間は植物のツルや枝をかき分ける必要がある場所もあります。 |
写真
感想
今日は風があまりなく、蒸し暑い山行でした。。。
以前(10年ほど前)、関屋駅からダイトレに向かったときに立ち寄ったコンビニがなくなっていました。
屯鶴峯の北入口はフェンスで閉鎖されていますので、予定されている方はご注意ください。閉鎖されているとは知らず、少しウロウロしてしまいました。
葛城山の櫛羅の滝(くじらのたき)コースは工事?の影響で立ち入ることができません。北尾根コースをご利用ください。今回は雨が降ってきたのでロープウェイで下りましたが、そこからのバスが1時間ほど待ちになるので、歩いて御所駅まで向かいました。ロープウェイ登山口から御所駅までのログはありません。。。
車の鍵と家の鍵らしきカギが二個付いたホルダーを拾いました。写真の場所に置いていますので、心当たりの方は取りに行ってください。
テント泊の装備で約12Kgの装備でしたが、葛城山の階段はさすがに、きつかった。。
展望もないため写真少な目です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する