ニセコアンヌプリ 鏡沼〜五色温泉縦走



- GPS
- 06:22
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 836m
- 下り
- 671m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山旅2日目はニセコアンヌプリ。昨夜は五色温泉の野営場で車中泊。夕食はクリームシチュー。たっぷりの量で大満足、満腹になった。
翌日は5時の出発。計画はアンヌプリの縦走で鏡沼からアンヌプリに登りそして五色温泉へ下りる。天気予報では30度ぐらいまで上がるということで、早く登って早く下りる予定を立てた。鏡沼登山口からは順調に気持ち良く歩き始めた。
マイヅルソウの茶色の実。オオカメノキの若葉の上に出た新芽が花のように見えた。オオバノヨツバムグラを見つけた。青色のエゾアジサイを横目に鏡沼につく。
鏡のような穏やかな水面に映ったアンヌプリをカメラに収めた。晴れの天気とあって山頂がクッキリと見えていた。水辺に咲いた薄紫色のタチギボウシも魅力的だった。ここを過ぎるといよいよ本格的な登りになる。岩場が現れ、徐々に気温も上がってきて足が遅くなった。サンカヨウの紫色の実。オオアマドコロの葉の裏には白い花がたくさん咲いていた。
遠く下の方にに先ほど立寄った鏡沼が小さく見えた。羊蹄山が雲海の中に浮かんでいた。ニセコアンヌプリの南峰が見えてきた。
この頃には直射日光がつらくなってきた。もう一段足が重くなった。頂上直下はエゾカンゾウが花盛り。この山は今回が3回目。以前の2回は雲とガスで景色はほとんど無かった。ニセコ連山や羊蹄山には感動した。こんなふうに見えたんだとあらためて眺めた。山の麓には鏡沼も見えた。五色温泉への下りでは大勢の人とすれ違った。こちらのコースは本当に人気があるのだなと改めて分かった。予定より1時間以上遅れたけれどもこの暑い時期であればこれでも良かったと思う。無事に下山できてよかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する