記録ID: 703269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山南稜(農鳥小屋から笹山、奈良田)
2015年08月21日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:38
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 723m
- 下り
- 2,708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 11:37
距離 15.9km
登り 734m
下り 2,713m
19日に広河原から二俣、小太郎山、北岳形の小屋に泊まり、20日に北岳、間ノ岳を通り農鳥小屋に泊まった。ここまでは整備された縦走路なので、沢山の記録がアップされているので、GPSのログを取っていない。大門沢分岐から笹山を経て奈良田に下りるルートの記録は若く健脚の方のものがアップされているが、普通の体力の高齢者パーティーの記録は田の方にも参考になると思いてアップした。ちなみに年齢構成は70歳を頭に最年少が65歳の4名のパーティーである。
天候 | 霧、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にない、道の分かりにくい所が数カ所ある |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ポール
カラビナ2
シュリンゲ2
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ザイル
|
感想
今回のルートは、3000mの稜線が続く白峰三山の縦走と南稜を笹山まで行き、笹山から奈良田に向かって1900m下る静かな山道を楽しみに行った。残念ながら入山日以外は雨と霧の中で景色を楽しむことが出来なかった。大門沢分岐以後は地図とコンパス時々GPSでの位置確認をしながらルートを辿るコースであったが、霧と雨の中ほとんど迷うことなくトレース出来たことは良かった。一番分かりにくかったのは白河内岳からの下りで少しうろうろした。そこ以外はしっかり地図を読み、テープやケルンを目印に歩けば問題は無いと思われる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する