ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 703898
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ケ原で満点の星と日の出をまったり楽しむ!

2015年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
Hiroo1991 その他1人
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
122m
下り
131m

コースタイム

日帰り
山行
0:55
休憩
0:45
合計
1:40
4:25
30
大台ケ原ビジターセンター
4:55
5:40
25
日出ヶ岳
6:05
大台ケ原ビジターセンター
天候 晴れ
8/22(土) 22時 17℃
8/23(日) 4時 15℃
      8時 17℃
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜中の大台ケ原駐車場は星撮影の方たちがたくさんいました。
諦めてたら1時間後にガスが晴れて
天の川が!
10
諦めてたら1時間後にガスが晴れて
天の川が!
満点の星空!
1時間ほったらかしで
天の川の魔封波成功!
10
1時間ほったらかしで
天の川の魔封波成功!
夜明け前の焼けがもう始まってる
2
夜明け前の焼けがもう始まってる
秘密基地はすでに数人集まってる
6
秘密基地はすでに数人集まってる
集う、日の出ゲッターたち
3
集う、日の出ゲッターたち
大きい雲海が出てた
7
大きい雲海が出てた
水平線に見えてるシルエットは
南アルプスの山塊だそう。
富士山は見えず残念。
5
水平線に見えてるシルエットは
南アルプスの山塊だそう。
富士山は見えず残念。
冒険の果ての台地、みたいな感じ
3
冒険の果ての台地、みたいな感じ
大きい雲海。
頭を出してる大普賢岳。
やっぱり2週連続でも弥山から見るべきやったか。
2
大きい雲海。
頭を出してる大普賢岳。
やっぱり2週連続でも弥山から見るべきやったか。
釈迦ヶ岳の上空がピンクに染まった
5
釈迦ヶ岳の上空がピンクに染まった
いよいよ日の出。
尾鷲湾が綺麗。
8
いよいよ日の出。
尾鷲湾が綺麗。
神々しく素晴らしい瞬間。
13
神々しく素晴らしい瞬間。
どよめく秘密基地。
日の出ゲッターらの歓声が。
4
どよめく秘密基地。
日の出ゲッターらの歓声が。
朝色に染まる雲海
3
朝色に染まる雲海
今まで見た中で一番綺麗な尾鷲湾
13
今まで見た中で一番綺麗な尾鷲湾
正木峠方面のモルゲン
1
正木峠方面のモルゲン
奥は大峯南奥駈道かな
2
奥は大峯南奥駈道かな
大普賢岳が隠れそう
2
大普賢岳が隠れそう
黄金に輝く雲海
大杉谷方面へ向かう登山者
3
大杉谷方面へ向かう登山者
まさに雲上の楽園
3
まさに雲上の楽園
帰りのドライブウェイからの絶景
6
帰りのドライブウェイからの絶景

感想

天気予報を見ると、星と朝景が狙えそうだったので、2週連続弥山から狙おうかと本気で思いましたが、色々考えて結局大台ケ原へ行ってきました。

土曜の夜、上北山温泉では雲がなく星が出てたのに、ドライブウェイを進んでいくと完全にガスガス。先が見えず30kmでトロトロと駐車場に着いたのが21時30分。諦めてシュラフに潜り込んでうとうとと23時頃、嫁さんが「星出てるで」と。その時はそのまま寝たかったのでぐずぐずとしてしまったけど、せっかく来たしということで、23時30分頃から起き出してちょっとだけ撮ることに。本来撮りたかった星景とは違ったけど、何枚かだけ星撮りを楽しみました。駐車場では、県外からもたくさん来られており、同じように三脚を出して星を撮影している人や、仲間と駄弁っている人たちが結構いました。気温が17℃くらいでこの時は風もあり寒かったので、30分ほどで切り上げてシュラフに再び潜り込みました。

翌朝もぐずぐずとしてしまい、出発は4時25分。途中の展望台に着く頃には随分明るくなって水平線が赤く染まってました。何枚か撮ってから、山頂到着は4時55分。日の出時刻の5時22分の約30分前。風が吹くなか秘密基地の屋上ではすでに数人がスタンバってました。日の出が近づくとさらにゾロゾロとやってきて、賑やかな感じに。そして、5時27分、雲の上から太陽が昇り、素晴らしい日の出が見れました。前日の天気や朝晩の冷え込み具合からもしかしたらと思っていましたが、そのとおりに運よく雲海も見れてラッキーでした。尾鷲湾がこれだけ綺麗に近くに見えたのは初めてで感動しました。

日の出の後は、嫁さんと意見が一致し、周回せずにそのままピストン。睡魔には勝てず2時間ほど(1時間の予定だった)仮眠してから大阪に戻りました。このパターンは眠気とダルさが伴うので、やっぱり普通にテン泊の方が楽ですね。朝の気温は15℃ほどと歩くにはちょうどよく、朝の美味しい空気を吸いながら周回出来そうだったのでちょっともったいなかったですが、また改めて来たいと思います。天気予報どおり、夜半から高気圧に覆われて、綺麗な景色を見ることが出来ました。

COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人

コメント

すごーい! やりましたねぇ
COOPERさんと奥様 お疲れ様でした。
日出ケ岳は、カメラマンの絶景ポイントなんでしょうか?
これだけは、狙っていて撮れるもんではありませんよね。
COOPERさんの日頃の行いだと思います。
星空、日の出、雲海等どれも引き延ばしたい写真ばかりです。
2015/8/23 22:08
Re: すごーい! やりましたねぇ
karchiさん、こんばんは。

写真褒めて頂きありがとうございます。
tenki.jpとヤマテンでどちらも良さそうだったので、山歩きというよりは
星と日の出を狙って行ってきましたが、予報どおり晴れてくれて良かったです。
駐車場で星撮りされてる方が多かったので、天体撮りの方たちは駐車場で
撮られてるようですね。
山頂では、三脚立ててるのは僕だけでしたが、カメラマンも来られるポイントだと
思います。弥山、八経や釈迦ヶ岳をいい感じで星と絡められそうでした。
今回、星はちょっと手抜きして駐車場の車の横で撮ってました。。。

COOPER
2015/8/23 22:32
まるで…
藤城清治さんの影絵の世界みたいです!
これで手抜きですか?
本気出すとどうなるんでしょう(^^;
2015/8/24 20:56
Re: まるで…
cocoperiさん、こんばんは。

写真ありがとうございます。
藤城清治さんの影絵の世界綺麗ですね。
早速ググって魅入ってしまいました!
写真は色んな要素で成り立っていますが、
今回はそのうちの幾つかを妥協(手抜き)しました。
本気を出しても全てに納得いくのが撮れることはまずないですけどね(^^;)

COOPER
2015/8/25 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら