記録ID: 703909
全員に公開
ハイキング
甲信越
夏休み日帰り百名山 その5 平ヶ岳
2015年08月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 999m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:31
距離 9.0km
登り 999m
下り 996m
天候 | 晴れのち曇り、時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前泊の宿で宿帳を記入し送迎して頂きますし、ルートも一つなので登山届の必要はありません。出だし急登が続きますが迷う所はありません。下山時に別の方向に下りないようにとの注意がありました。 |
その他周辺情報 | 白銀の湯(http://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2015012300084/)で汗を流します。宿で割引券をいただけます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
所謂「プリンスルート」、昭和61年に皇太子殿下が登られたルートです。銀山平の宿から送迎があります。通常ルートはかなり長く私には厳しいのでとても有難かったです。湖山荘は設備も食事も大満足、天気予報も良い方に外れ平な頂上の平ヶ岳に上ることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めましてm(__)m
思い出しました
印象に残る上下とも赤のウエア
あれ?どこかで・・・
CTを照らし合せてみると、
●貴兄:池ノ岳到着が9時2分
●拙者:姫ノ池(=池ノ岳)出発が9時ちょうど
そう言えば、平ヶ岳・玉子石分岐点辺りですれ違った方がいらっしゃったな
拙者の写真を改めて見てみると・・・
ありました
分岐点を撮った写真に後姿が写っていらっしゃいました
拙者のレコの最後に付け加えましたので、是非、ご覧下さい。
予報よりも天気がよくなり
ご連絡ありがとうございました。 赤いシャツはともかく、赤いパンツは目立ちますね。衝動買いして愛用しています。ミレーです。半袖の貴殿もとても印象的でした。
鷹ノ巣からの往復お疲れ様でした。私は最初からプリンスルートしか有り得ないと考えて日程調整していました。この時期は夏山と紅葉の間の閑散期だそうです。もともと日曜日にと希望していたのですが、人数の関係で土曜日になりました。翌日は雨だったのでよかったかもしれません。
写真、コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する