記録ID: 7046564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
祖母傾完全周回の下見(その2,約1/4)
2024年07月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:11
距離 18.5km
登り 1,414m
下り 1,419m
天候 | 曇ときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 途中に十割蕎麦の看板が見えたので「下山後に寄ろう」と思っていたのですが、駐車場満杯で、外に待っている人の姿も見えたのでパス。 |
写真
古祖母山登山口に下山
※車は、登山時に5台、下山時に7台+マイクロバス(17名の団体さん。途中すれ違いました。その中のジイさん“わたしも初老ですが”からわたしの短パン姿に対し批判的意見を受けましたが、これは、わかってやっていることなので…)
※車は、登山時に5台、下山時に7台+マイクロバス(17名の団体さん。途中すれ違いました。その中のジイさん“わたしも初老ですが”からわたしの短パン姿に対し批判的意見を受けましたが、これは、わかってやっていることなので…)
蕎麦屋が、いっぱいだったので道の駅・高千穂に寄りました。
“祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク 山のグレーディングマップ”が道の駅 高千穂に置いてあるとウェブサイト(https://sobokatamuki-br-council.org/wp-content/uploads/2024/06/a7d32868fc1fc3151ff52d2b6f19158b-1.pdf)で見たのですが、観光案内所の女性(外国人?)は、品切れでなく「ない」としか言わず。
“祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク 山のグレーディングマップ”が道の駅 高千穂に置いてあるとウェブサイト(https://sobokatamuki-br-council.org/wp-content/uploads/2024/06/a7d32868fc1fc3151ff52d2b6f19158b-1.pdf)で見たのですが、観光案内所の女性(外国人?)は、品切れでなく「ない」としか言わず。
装備
個人装備 |
ピコシェルター
ココヘリ
ポータブル浄水器
|
---|---|
備考 | 朝露でシューズが濡れるので、防水のものを選択したほうがよい |
感想
梅雨も明けたようなので、第2回となる祖母・傾完全縦走の下見に行くことにしました。
熱中症が心配なのでできるだけ早く出発したかったのですが、目が覚めたのは午前3時30分。家を出たのは4時10分。
13日後のトレラン大会の練習と2か月後の陸上3,000mの練習を兼ねているので、急ぐ必要があったのですが、ザックが重くてあまり走れず…。
後半結構走ったのに、ヤマレコの評価は“0.6~0.7”。
なんだかスッキリしない(納得いかない)のですが、今回は、ダメダメにならなかったので、ヨシとしましょう(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する