記録ID: 7049090
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
有明山
2024年07月21日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 9:20
距離 17.6km
登り 1,154m
下り 1,802m
5:42
17分
スタート地点
15:08
ゴール地点
天候 | ☁️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚏有明神社から🚏有明荘 🚎片道¥1500 https://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/04/030-01.html ※市営第3🅿️へ行く予定で、深夜家を出て🏠きたが 2:40頃 有明神社で上の🅿️は🈵だと通行を止められた。 バスから降りて 第3🅿️を通り登山口へ向かう。 空車8台はあった😑🤬 観光協会なのかボランティアなのか知らないが、 きちんとした情報で交通整理をして頂きたいものだ。 ※人氣の燕岳など登山口が近いため、 週末の登山する方は🅿️確保は念入りに計画された方がイイかもですね。 ※神社より🚎利用の方は4時頃でも🅿️余裕ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
私の体力では、覚悟して言った割には、 登りかなり険しい山行でした😂 傾斜や木の根、岩場、渡渉 様々で体力奪われます。 3つのピークの間は狭いところあり。 トレランシューズで行ったので、 渡渉の際、ハイカットの方が良かったかーと内心ドキドキしました😇 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯♨️ 平日 大人¥600 土日祝 ¥700 「石の湯」「木の湯」男女入れ替え制 石の湯→炭酸泉、塩サウナ 木の湯→シルク湯、遠赤外線サウナ http://syakunagenoyu.info/ ※ご飯も食べれる ※ソフトクリーム食べて帰りました🍦 |
写真
5:40でも空車8台あり。
なぜ?🈵で止めたのかʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ疑問。
第1・第2は🈵であろうが、きちんと把握した上で交通整理願う🙏
5時前から登る予定が
40分遅れでSTARTです。
なぜ?🈵で止めたのかʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ疑問。
第1・第2は🈵であろうが、きちんと把握した上で交通整理願う🙏
5時前から登る予定が
40分遅れでSTARTです。
「有明八面大神」という石碑。
中社の横にありました。
これは
「魏石鬼八面大王」のことらしい笑
🔍⸒⸒詳しくは
この方のblogが面白かったです🤓
参考にさせていただきました🙏
https://springbk2.exblog.jp/241523611/
中社の横にありました。
これは
「魏石鬼八面大王」のことらしい笑
🔍⸒⸒詳しくは
この方のblogが面白かったです🤓
参考にさせていただきました🙏
https://springbk2.exblog.jp/241523611/
南岳の祠 有明山神社 奥宮
「今日は(有明山⛰)お祭りなんだよー」と
しめ縄を飾りながら、準備をされるスタッフさんに教えていただきました。
中岳にあった、重たそうなスイカ🍉やお酒も🍶今日持参されたとか!😳すご😳👏🏻~♡
「今日は(有明山⛰)お祭りなんだよー」と
しめ縄を飾りながら、準備をされるスタッフさんに教えていただきました。
中岳にあった、重たそうなスイカ🍉やお酒も🍶今日持参されたとか!😳すご😳👏🏻~♡
第2🅿️の上にある
登山口から下りてきたよ✋
🚏🚎下り線 くるまで1時間以上あるため
下山後ではあるが
running🏃♀️🏃♂️して帰ることに決定。
トレランシューズ👟だから、走りやすい👍
登山口から下りてきたよ✋
🚏🚎下り線 くるまで1時間以上あるため
下山後ではあるが
running🏃♀️🏃♂️して帰ることに決定。
トレランシューズ👟だから、走りやすい👍
観音峠の途中の祠
1時間は走ってる😅
( ・᷄ὢ・᷅ )マダ?あるのかや??って
ボヤいてるあたり。笑
トレランの方、お二方がグングン走って追い抜いて行った🙂🙃
素晴らしい体力凄かった👏✨
1時間は走ってる😅
( ・᷄ὢ・᷅ )マダ?あるのかや??って
ボヤいてるあたり。笑
トレランの方、お二方がグングン走って追い抜いて行った🙂🙃
素晴らしい体力凄かった👏✨
撮影機器:
感想
修行になるだろうな~と思って臨んだ山行。
brotherとは、今シーズン初。
先週末は☔️でいけず、
富士山🗻を控えて、一座も一緒に登っていないので、お天氣が良かった本日になりました。
18 硫黄岳、横岳
21 有明山
24.25 富士山
なか2~3日の日程だったので、
有明山⛰はキツそうではあるが、
半日で予定して行きました😗
が、、、
まさかの🚎で登山口まで行く事になる大番狂わせが発生‼️☹️
下山後は、🚎を待たず
running🏃♀️🏃♂️して🅿️までを選択したが故、
丸1日山行という結果に😂😂😂
想像以上な𝐓𝐫𝐚𝐢𝐧𝐢𝐧𝐠となりました。
⛰頂上⛩💛
見事なピカピカ✨のステンレス鳥居を拝み、
丁度、お祭りの為
飾られた祠でのphoto📸撮影ができlucky( ¨̮⋆)ラッキー。
お祭りやってたでしょ?
🍉は食べてきたか?と御礼参りに
帰りに立ち寄った
有明山神社の宮司さんと話のネタにもなり談笑。
充実いっぱいの修行BODY
よくがんばり🔥🦵ました。
山行より太陽☀️日差しが降り注ぐ時間帯のアスファルトは中々( ´ཫ`)つらたんと実感したのでしたww
トレランされる方々の
スタミナ、メンタル 大尊敬👏✨
わたしもまだまだ修行積みます。。。。。
追記
編集がだいぶ遅くなってしまった😭
残すは富士山🗻だ!笑笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する