ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7061337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

楽しかった五の池小屋 継子岳 摩利支天(御嶽山)濁河温泉より

2024年07月25日(木) 〜 2024年07月26日(金)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
13:54
距離
18.8km
登り
1,423m
下り
1,421m

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
1:12
合計
7:06
距離 7.5km 登り 1,090m 下り 79m
5:27
0
6:18
6:19
33
6:52
6:55
27
7:26
7:33
1
9:27
9:30
4
9:35
9:39
12
9:52
9:56
1
9:57
10:22
2
10:24
35
10:59
11:04
26
11:30
11:31
2
11:33
11:34
12
11:47
3
11:50
26
12:16
12:19
18
12:37
12:38
0
12:38
12:39
1
12:40
2日目
山行
5:23
休憩
1:29
合計
6:52
距離 11.3km 登り 333m 下り 1,342m
12:40
37
6:10
6:29
52
7:21
7:33
4
7:37
7:38
25
8:03
1
8:14
8:26
11
8:42
8:43
8
8:57
9:14
1
9:15
9:16
28
9:43
9:48
29
10:18
10:34
32
11:22
3
11:38
11:45
13
11:58
26
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
夜は何度も雨雲レーダーをチェック
雨はたまにポツポツ程度。いつもなら、こんな日は絶対に登らないのでテンションはダダ下がりです
1
夜は何度も雨雲レーダーをチェック
雨はたまにポツポツ程度。いつもなら、こんな日は絶対に登らないのでテンションはダダ下がりです
飛騨頂上の神様にご挨拶した後、一番乗りでチェックイン。普段は日帰りばかりだし、2年ぶりの五の池小屋泊が楽しみです!
1
飛騨頂上の神様にご挨拶した後、一番乗りでチェックイン。普段は日帰りばかりだし、2年ぶりの五の池小屋泊が楽しみです!
一休みした後、継子岳へ
ガスガスの中、静かに佇む雷鳥母さんに出会いました
4
一休みした後、継子岳へ
ガスガスの中、静かに佇む雷鳥母さんに出会いました
周りには、かなり大きくなった雛が2羽
6
周りには、かなり大きくなった雛が2羽
ちょろちょろ忙しく動いたり
4
ちょろちょろ忙しく動いたり
たまに水平にふわーと飛んだり
6
たまに水平にふわーと飛んだり
20日ぶりの再会ですが、大きくなったなあと感慨深い
6
20日ぶりの再会ですが、大きくなったなあと感慨深い
孵化日は大差ないはずなのに、大人びた子や
2
孵化日は大差ないはずなのに、大人びた子や
もう1羽はあどけない☺️破壊力抜群の可愛さ
そそくさと家族で採食をすませて5分程度でハイマツに消えて行きました
ありがとうね‼️
7
もう1羽はあどけない☺️破壊力抜群の可愛さ
そそくさと家族で採食をすませて5分程度でハイマツに消えて行きました
ありがとうね‼️
短い時間だったけど、嬉しかった😭
コマクサも終盤ながら美しい
3
短い時間だったけど、嬉しかった😭
コマクサも終盤ながら美しい
お花たち(抜粋)
チングルマ果穂 ヨツバシオガマ
イワギキョウ オンタデ セイヨウトウキ ミヤマダイコンソウ イワツメクサ アキノキリンソウ
5
お花たち(抜粋)
チングルマ果穂 ヨツバシオガマ
イワギキョウ オンタデ セイヨウトウキ ミヤマダイコンソウ イワツメクサ アキノキリンソウ
戻ってきて生ビー🍺タイム
寒くてカッパ下だけは、着たまま(ここでは下界の灼熱地獄を一時、忘れます)
2
戻ってきて生ビー🍺タイム
寒くてカッパ下だけは、着たまま(ここでは下界の灼熱地獄を一時、忘れます)
たまに晴れ間の三の池
午後は雷雨、強風、ガスの繰り返しだったので小屋で、のんびりと過ごしました
2
たまに晴れ間の三の池
午後は雷雨、強風、ガスの繰り返しだったので小屋で、のんびりと過ごしました
美味しい夕食タイム。たまたま、のんべえ女子集合で山話で盛り上がる
2
美味しい夕食タイム。たまたま、のんべえ女子集合で山話で盛り上がる
早朝の三の池
夜中は暴風で何度か目が覚めました
ギリギリ、ガスが抜けました
2
早朝の三の池
夜中は暴風で何度か目が覚めました
ギリギリ、ガスが抜けました
ありがたいご来光
ヤマテン予報では、7時頃から☀️
1
ありがたいご来光
ヤマテン予報では、7時頃から☀️
朝食は無しで、幻想的な継子岳へ
1
朝食は無しで、幻想的な継子岳へ
ピヨピヨと声はすれど、雷鳥さんの姿はなし
北斜面に続くコマクサがんばって咲いてます
ピヨピヨと声はすれど、雷鳥さんの姿はなし
北斜面に続くコマクサがんばって咲いてます
晴れてきました!やはり青空は良い👍
2
晴れてきました!やはり青空は良い👍
北斜面。チャオを眼下に乗鞍•槍穂も見えそうです
1
北斜面。チャオを眼下に乗鞍•槍穂も見えそうです
素晴らしい朝になった
4
素晴らしい朝になった
継子岳二峰もクッキリ
1
継子岳二峰もクッキリ
開田高原マイアスキー場
開田高原マイアスキー場
今日は久しぶりに摩利支天に行ってみようかな?
今の私には、四の池一周➕摩利支天日帰りはもう出来ません
1
今日は久しぶりに摩利支天に行ってみようかな?
今の私には、四の池一周➕摩利支天日帰りはもう出来ません
昨日の鬱憤を晴らすような好天に、うきうき
すれ違う人もみんな笑顔☺️
1
昨日の鬱憤を晴らすような好天に、うきうき
すれ違う人もみんな笑顔☺️
四の池(昨日、晴れていれば回っておくつもりでした)
四の池(昨日、晴れていれば回っておくつもりでした)
白山と濁河温泉
雲海がいい
のんびり皆さんとおしゃべりして贅沢させてもらいました。そろそろ摩利支天へ向かいます
1
のんびり皆さんとおしゃべりして贅沢させてもらいました。そろそろ摩利支天へ向かいます
摩利支天にむかう途中から振り返る
五の池小屋 継子岳一峰二峰 乗鞍岳 槍穂高
3
摩利支天にむかう途中から振り返る
五の池小屋 継子岳一峰二峰 乗鞍岳 槍穂高
到着、久しぶりの山頂です。また合掌
2
到着、久しぶりの山頂です。また合掌
存在感のある継母岳
1
存在感のある継母岳
乗越からの道
冬はトラバース無しでこの上を歩きます
乗越からの道
冬はトラバース無しでこの上を歩きます
アルマヤ天と賽の河原
アルマヤ天と賽の河原
午後からは昨日と同じで、雷雨⛈️予報
二の池まで足を伸ばすことも考えたけど、テラスでゆっくり過ごすことを選択
1
午後からは昨日と同じで、雷雨⛈️予報
二の池まで足を伸ばすことも考えたけど、テラスでゆっくり過ごすことを選択
乗っ越しから御嶽山本峰
1
乗っ越しから御嶽山本峰
乗っ越しから三の池
2
乗っ越しから三の池
常連さんも贅沢な時間を楽しまれています(ご本人了承済)
1
常連さんも贅沢な時間を楽しまれています(ご本人了承済)
まったりした後は、しつこく本日2度目の継子岳
1
まったりした後は、しつこく本日2度目の継子岳
夏ですね
何度来ても、何度見ても飽きません
この景観とのどかな北御嶽が守られますように!
1
何度来ても、何度見ても飽きません
この景観とのどかな北御嶽が守られますように!
美味しいシフォンケーキの仕上げかな?
1
美味しいシフォンケーキの仕上げかな?
楽しかったー
名残惜しいけど、安全に下山です
楽しかったー
名残惜しいけど、安全に下山です
帰り道。チャオから継子岳
帰り道。チャオから継子岳
三岳の道の駅で新鮮で安くて美味しい夏野菜GET
2
三岳の道の駅で新鮮で安くて美味しい夏野菜GET

感想

いつもは日帰りばかりの御嶽山ですが、今回は2年ぶりに五の池小屋泊でのんびりしてきました

1日目の天候が悪かったせいもあり
午後からは、常連さんや初めての方も含めて
本当に楽しいひと時を小屋で過ごす事ができました

ガスガスの中、テラスからみんなで雷鳥さんを発見して
わーきゃー騒いだのも良い思い出に

テント泊は自由気ままで良いけれど、
小屋泊もやっぱり楽しいなあと実感☺️
短い時間ながらも、成長した雛にも会えて嬉しかった

2日目は天候にも恵まれて、久しぶりに摩利支天へ
新たな出会いや、面白い話も仕入れて
盛りだくさんの山旅となりました

次こそ
•燻製おつまみセット→頼み忘れたっ
•テラスからの夕景→絶対見たい

またその日まで、色々とがんばろ~と思います
皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら