記録ID: 7062472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
沓形〜見返し台〜利尻山〜ポン山〜利尻富士温泉
2024年07月26日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,003m
- 下り
- 1,975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:14
距離 21.0km
登り 2,003m
下り 1,975m
3:18
66分
スタート地点
12:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス | 沓形市街の宿泊場所を3時半前に出発。宿から出たらそこが登山開始地点、とは言っても登山口まで1時間以上歩きましたが。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沓形コースを登りましたが、前日雨ではないのに濡れていたので、滑りやすいやすく、下りに使うと大変そうでした。 崩落箇所の親不知子不知は、距離は短いと言え、かなり体力を使うので中上級者向けですね。私の場合、ずり下がっていくのを回避しようと上がり過ぎて、最後、登山道に向けて降りることになり、自らずり下がるのは、結構怖かった。 あと、破線区間らしく一段一段高低差のある岩場があり、登りごたえがありました。 |
その他周辺情報 | 利尻富士温泉保養施設(500円) バスの時間まで、温泉に浸かり、休憩スペースも広いのでゆったりできました。良い泉質なのに、平日だったせいかお客さんは少なめでした。 |
写真
撮影機器:
感想
沓形コースと鴛泊コースの縦走をしました。
沓形コースは、マイナーなようで山頂手前の沓形分岐まで、誰とも会いませんでした。破線区間が含まれ難易度が高い分、コースに変化があり楽しかったです。また、随所にその場所の呼び名看板が設置され、長い登りでも飽きることがありませんでした。お薦めです。
鴛泊コースはひたすらに岩場で単調な感じがしました。それでも、稚内からアクセス良好の人気コースなので、下山時50人以上と離合しました。登山道も良く整備されています。
前日に参加した定期観光バスのガイドさんが、1か月のうち、山全体が見えるのは3、4日と言っていたので、素晴らしい眺望を楽しむことができ、幸運でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する