記録ID: 7073647
全員に公開
沢登り
御在所・鎌ヶ岳
神崎川本流
2024年07月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:01
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 609m
- 下り
- 619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:02
距離 18.5km
登り 609m
下り 619m
6:39
2分
スタート地点
14:41
ゴール地点
天候 | 曇り 午後から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3週間前に沢デビューした神崎川、前には無かった駐禁の看板
予定した神崎橋からでは無く、道の駅 奥永源寺渓流の里から出発しました
今回はニャルさんと二人で沢遊び
仙香谷下降点に自転車を留めて入渓、直ぐに沢に漬かりクールダウン
自分たちでルーファイしながら積極的に滝に挑むが苦戦続き
結局巻いたりして体力の消耗が激しかった
途中天気が怪しくなって来て安全の為に撤退を決めました
天狗滝、ウォータースライダーはまた今度
結局午後からは良い天気となり雨は降りませんでしたが
撤退の判断は良かったと思います
また少しずつ経験を積んで色々な沢にチャレンジです
今日もめちゃくちゃ楽しい沢遊びだった
2回目の沢登りは神崎川へ
駐車スペースがなくなり道の駅からスタートとなって、自転車用意しててほんとよかった…
気温が上がる予報だったので沢に入るには絶好の天気になる予感!でしたが黒い雲がでてきたり雷のような音も聞こえてきたりと、沢をあまり知らない二人なので早めに撤退の判断ができて良かったかと思います(晴れちゃいましたが…)リスクヘッジ大事。
40℃超えたりもしてる昨今、通常の登山は熱中症のリスク高すぎて足が進みません。
暫くは覚えたての沢でまったり涼みたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する