記録ID: 707871
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
小屋泊りでゆっくり富士山…本八合目が私たちの山頂!(吉田ルート)
2015年09月05日(土) 〜
2015年09月06日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 21:25
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:10
距離 5.0km
登り 872m
下り 151m
12:10
19分
スバルライン五合目
16:20
2日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:20
距離 8.8km
登り 513m
下り 1,232m
5:10
5:47
0分
吉田口本八合目
9:35
スバルライン五合目
天候 | ☁ときどき☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
言われて富士北麓駐車場へ(マイカー規制期間外は無料) 行き:駐車場〜五合目までタクシー利用(臨時便バスも出ていましたよ) 帰り:五合目〜北麓駐車場まで路線バス(1440円) |
その他周辺情報 | ◆富士北麓駐車場 https://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/hokurokuchuusyajou.html ◆吉田口八合目<太子館> http://www.mfi.or.jp/taisikan/ ◆山中湖温泉<紅富士の湯> http://www.benifuji.co.jp/index.php |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
5年ぶり3回目の富士山♪
マイカー規制が解除された土曜日だったので、スバルライン五合目駐車場付近は
満車で、止めるには数時間かかりますよ…と言われたので少し離れた駐車場へ
止めることにしました
五合目に駐車できないと、いろんな意味で大変>_<
富士山の山小屋は初めてで、いろんなウワサを聞いていたのでドキドキだったけれど、
なんとか大丈夫でした!?
固い床に寝袋で翌日は背中が痛かったよ~
今回は体調不良さんがいたため、本八合目が私たちの山頂になりました!
ちょっぴりご来光も見れて、自分としては楽しく歩けたので、
雨が降る前になんとかみんな自力で下りてこれたし、良しとしましょー
次は絶対に山頂まで行くど!!
それにしても…富士山って、いろいろな服装の人がいて、そんな装備で大丈夫?と思う人もたくさんいるけれど、それでも登れてしまうのかな、
他の山とは違う山、みんなが登りたいと思う山なんですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する