記録ID: 7082040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
長崎県 対馬 白嶽
2024年07月31日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 469m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:00
距離 3.7km
登り 469m
下り 463m
10:00
17分
白嶽登山口
10:17
11分
行者の岩屋
10:28
22分
鳥居
10:50
10分
看板9(テラス)
11:00
11:10
24分
白嶽
11:34
7分
鳥居
11:41
19分
行者の岩場
12:00
白嶽登山口
天候 | 晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下部は石がゴロゴロしていて若干歩き辛い。 山頂は岩場になるので、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 島内にいろいろあるので、楽しんでください(笑 |
写真
感想
初めて対馬に上陸。
仕事がらみではありましたが、山にも登れて最高です(笑
今までいろいろな土地を訪れてきましたが「移住」っていう言葉が頭に浮かんだのは初めて。
特に海の美しさは強く印象に残りました。
次がいつか解らないけれど、ある程度の時間を使って訪問したい対馬です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日は酷暑の中、県道まで送っていただきありがとうございました。
めっちゃ暑かったので、非常に助かりました。
クルマは外見では良く解らなかったんですが、修理代そんなに掛かったのですね!!
でも無事に帰還できたのは良かったと思います。本当に立ち往生したら洒落になりませんものね。
自分の方は、おかげ様で仲間と無事に合流し、一足お先に蕎麦を食べに行くことができました。
対馬は自分にとっても良い思い出になりました。
次があれば、もう少し余裕のある行程で端から端まで堪能したいところです。
ucanさんの安全登山をお祈りしております!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する