記録ID: 7082152
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山@4th Catch Up Over
2024年07月31日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 313m
- 下り
- 260m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路は國學院前13:51発。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良。 |
その他周辺情報 | ・あづま家 https://maps.app.goo.gl/UgDX38nXoWvdDcGE7?g_st=com.google.maps.preview.copy いつも立ち寄る食事処。 玉子焼きは、甘さ抑えめはできないとのこと。 焼鳥¥600と鳥そば¥550をオーダー。 太平山下山後のビールの誘惑は特に起きず。 7/1〜禁酒に入り今日でちょうど1ヶ月。 寝覚めもよいし、スイッチが入った今、お酒は無駄銭なのでこのまま継続。 お団子も美味しいが、七味唐辛子のお土産はオススメ。 |
写真
感想
先週の遠征で費用がかかったので、今週はおとなしめに。
出発しアスファルトを歩いていたら、だんだん気持ちが萎えてきたため、大中寺の駐車場横の休憩スペースでぼけぇ〜と、気力が回復してきたので、晃石山は今回止めて太平山だけとし、帰りに焼鳥を食べて帰ることを楽しみにリスタート。
なんのことはなく、山頂を経ていつものあづま家で昼食。
ここから、1時間かけて新大平下駅に降りる気分ではなかったので、あじさい坂を降り、國學院前から栃木駅までバスIC¥280利用。
足があれば、栃木温泉 湯楽の里も立ち寄ってみたいけど、こうも気温が高いと行くまでが億劫。
送迎バス……叶わぬ願いか……😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する