ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 708554
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

筑波連山天空ロード&トレイルランロング参戦記

2015年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
10:40
距離
68.3km
登り
2,789m
下り
2,770m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:26
休憩
0:14
合計
10:40
距離 68.3km 登り 2,789m 下り 2,789m
5:00
288
スタート地点
9:48
13
10:01
14
10:15
10:18
5
10:23
6
10:29
5
10:34
4
10:38
0
10:40
6
10:51
10:52
17
11:09
39
11:48
11:52
88
13:20
13:21
19
13:40
11
14:07
14:08
22
14:30
14:34
29
15:40
ゴール地点
間違ってGPSウォッチを止めてしまったらしく、38km地点あたりから5-6kmの記録がおかしいです。
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨につき、ドロドロ&ツルツル。
レース前日の出店ブース。
2015年08月29日 15:14撮影 by  iPhone 6, Apple
8/29 15:14
レース前日の出店ブース。
目の前の駐車場に止められるので楽。
2015年08月29日 15:44撮影 by  iPhone 6, Apple
8/29 15:44
目の前の駐車場に止められるので楽。
16時から競技説明など。
2015年08月29日 16:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8/29 16:06
16時から競技説明など。
あれが多分明日登る山々。どんよりしている。
2015年08月29日 16:36撮影 by  iPhone 6, Apple
8/29 16:36
あれが多分明日登る山々。どんよりしている。
スタート前。今回はリタイアしないぞ。
2015年08月30日 04:49撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 4:49
スタート前。今回はリタイアしないぞ。
ゲートの前に並ぶ。今回は家から近かったこともあり、事前の食事、トイレ、ストレッチなどちゃんと余裕を持ってできた。
2015年08月30日 04:50撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 4:50
ゲートの前に並ぶ。今回は家から近かったこともあり、事前の食事、トイレ、ストレッチなどちゃんと余裕を持ってできた。
スタートして、まずはロード。
2015年08月30日 05:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 5:12
スタートして、まずはロード。
スタートから3時間。ロード区間も終盤はアップダウンが結構ある。
2015年08月30日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 8:00
スタートから3時間。ロード区間も終盤はアップダウンが結構ある。
2015年08月30日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 8:01
35km地点のエイド。ロード区間は3時間代で終了。
シューズをHOKAに履き替える。
2015年08月30日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 9:10
35km地点のエイド。ロード区間は3時間代で終了。
シューズをHOKAに履き替える。
雨の降るトレイルへ入っていく。
2015年08月30日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 9:36
雨の降るトレイルへ入っていく。
最初のピーク。で、この後は雨が酷くて、レース中の写真はなし。
2015年08月30日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 9:48
最初のピーク。で、この後は雨が酷くて、レース中の写真はなし。
結局、11時間くらいかかってゴール。
2015年08月30日 16:08撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 16:08
結局、11時間くらいかかってゴール。
トップは6時間台って意味不明。
2015年08月30日 16:46撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 16:46
トップは6時間台って意味不明。
着替えたら、会場を後にして…。
2015年08月30日 16:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 16:48
着替えたら、会場を後にして…。
取手の久兵衛へ。
2015年08月30日 18:46撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 18:46
取手の久兵衛へ。
特盛(400g)を完食。
2015年08月30日 18:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 18:59
特盛(400g)を完食。
最後はサウナ温冷浴を3セットして、疲労回復。
2015年08月30日 19:36撮影 by  iPhone 6, Apple
8/30 19:36
最後はサウナ温冷浴を3セットして、疲労回復。
撮影機器:

感想

筑波連山天空ロード&トレイルラン ロング70Kに参戦してきた。
序盤からまたしても雨が降り始め、リタイアしてお家に早く帰りたい病が発症したが、UTMFのポイントを取っておきたかったので、今回はなんとか逃げずに最後まで走りきった。
ロード区間は淡々とキロ5分半〜6分くらいで入り、急な登りは無理せず歩き、35km地点のエイドには4時間前に到着。
エイドにはぶどう、梨、あんこもち、レモン、胡瓜の漬物、梅干し、などあり。どれも美味しいかった。またほぼすべてのエイドでコーラが提供されるのも嬉しいところ。

セールで買ったばかりのHOKAに履き替え、いざトレイルへ。
トレイルは小刻みなアップダウンが何度も繰り返し続くが、後半はトレイルと言いつつ、ロードや林道が多い印象。
40-50kmあたりの区間は林道のダウンヒルでHOKAで気持ちよく走れた気がする。

あとラスト10kmのダウンヒルはツルツル&スベスベで、皆慎重に下りていたが、自分はコケることはあまり気にせず、気持ちよくかっ飛べたので、ここでかなり順位は上げられたと思う。

総括すると、ロングレースはやはり体調の浮き沈みがあるなということ。悪くても我慢して続けていると復活して、また走れるようになる。
どちらにしても、ベスト体重から5kgほど増えた腹回りの肉をどうにかしないと、いかんな。

以下箇条書きメモ。
・ワセリン忘れて、脇と股間回りが擦れた。
・サングラスはやっぱり邪魔になる。
・登りが弱い。筋力、心肺ともにダメ。
・HOKAは緩い林道の下りなどでは最強。
・ベスト体重から5kgほど増えているので、減量が必要。

■装備リスト(スタート時)
[PACK]
・UD JUREK ENDURE
・フラスク*2

[CLOTHING]
・アンダーウェア finetrack Power Mesh
・トップス Patagonia M's Air Flow Tank
・パンツ Patagonia STRIDER PRO SHORTS
・ヘッドウェア Buff ヘッドバンド
・アームカバー finetrack アクティブスキンアームカバー
・ソックス DRYMAX Lite Trail Running mini crew
・シューズ Inov-8 Road-X 233

[OTHERS]
・サングラス SMITH Reactor Max
・時計 EPSON WristableGPS SF-710S
・携帯電話 Apple iPhone6 /w ジップロック

[FOOD]
・SAVAS ピットインリキッド*2
・スポーツドリンク 300ml*2

■装備リスト(ドロップバック)
[PACK]
・Salomon Sense Ultra Set
・ソフトフラスク(500ml)*2

[CLOTHING]
・グローブ Salomon XT Wing Glove WP
・シューズ HOKA ONEONE Stinson ATR

[FOOD]
・SAVAS ピットインリキッド*4
・BCAA粉末*3
・塩熱サプリ*6

☆忘れたもの
・ロキソニン
・ワセリン

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波天空ロングコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら