記録ID: 7092946
全員に公開
ハイキング
アジア
キルギス Altyn-Arashan 〜 Alakol Pass
2024年07月30日(火) 〜
2024年08月01日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:01
- 距離
- 55.1km
- 登り
- 2,254m
- 下り
- 2,223m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:20
距離 17.5km
登り 742m
下り 116m
9:54
380分
アクスー
16:14
Altyn-Arashan Echo Yurt Camp
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:41
距離 22.8km
登り 1,341m
下り 1,355m
3日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:57
距離 14.8km
登り 171m
下り 753m
8:53
237分
Altyn-Arashan Echo Yurt Camp
12:50
アクスー
天候 | 7/29 晴れのち曇り、7/30 曇りのち晴れ、時々雨、8/1 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | ・アルティンアラシャンの温泉 Altyn Arashan guesthouseで受付(250KGS/人) ・アクスーの温泉施設(Ak-Suu Hot Springs) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
車
|
---|
感想
今期2回目のアルティンアラシャンとアラコル湖。
今回はアクスー〜アルティンアラシャン〜アラコル峠をピストンし、アルティンアラシャン〜アラコル峠の手前はホーストレック!
‐1日目(7/30)
前日にビシュケクからGoBusでカラコル入りして前泊。カラコルは意外と暑く、夜も寝苦しかった。
9時過ぎにタクシーで出発、10時前にアクスーから歩き始める。今日はアルティンアラシャンまでの15kmを高度順応を兼ね7歩く。何回かの休憩とランチ、途中少し雨に振られたが、6時間ほどでアルティンアラシャンに到着、温泉で温まる。
‐2日目(7/31)
曇り空、お天気が怪しい朝。
7時半に朝食、8時半に乗馬で出発。
7名+御者2名の9名の大集団。上手く馬が操れない人は引き馬で進む。
途中休憩無しで2時間半ほどでアラコル峠手前のユルタに到着。ここから約300mは馬が登れない急斜面を登る。1時間強で全員無事アラコル峠(3900m)に到着。お天気崩れずいい眺めで良かった。
ランチのあと下山、ユルタで少し休んでから馬でアルティンアラシャンへ。
帰路、雷雨に見舞われ雨具を使うが、すぐに雨はやんで2時間ほどでアルティンアラシャンに戻り、温泉で疲れを癒やす。
-3日目(8/1)
快晴、冷たい風が気持ちいい。
アクスーまでの帰路、私を含む2名が徒歩、残り5名はオフロード車のタクシーで戻る。快晴の下のハイキングは気持ちよく、距離の長さを忘れた。
徒歩組は早めの9時に出発、4時間ほどでアクスーに到着、到着少し前のオフロード車組が追いつき合流。Aksuu Hot Springへ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する