記録ID: 7097639
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
着のみ着のまま尾瀬ヶ原 ぼっち徘徊
2024年08月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 493m
- 下り
- 375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:51
距離 24.1km
登り 493m
下り 375m
5:48
3分
スタート地点
12:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿バスタ 高速バス尾瀬号→尾瀬戸倉 尾瀬戸倉→乗り合いバス(1300円)鳩待峠 帰り 沼山峠休憩所→会津高原尾瀬口駅(直通バス)→リバティ会津→浅草 東武トップツアーズ 往路高速バス尾瀬号+復路復路東武特急 利用 ツアー料金11900円 https://tobutoptours.jp/dom/oze/index02.html ※尾瀬戸倉→鳩待峠バス1300円はツアー料金に含まれません |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
前日の天気予報がいまいちだったので天気が少し心配だったけど、
雨に降られることもなく良いお天気の中、尾瀬を散策することができました(^ω^)
尾瀬は初めてだったので時間の配分がよくわからず会津高原尾瀬口駅で3時間以上暇を持て余してしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
案外早く歩けるよね、会津高原尾瀬口駅で3時間はちょっと長かったね(*´ω`*)
植物研究見本園はぶっちゃけ景色も植物も他と大差ないから入らなくてもよかったなって思ったよ;^ω^)
って言うか、どっかの山の登山口があって遊歩道散策する人より登山口に向かう人が多かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する