記録ID: 7101176
全員に公開
沢登り
中国山地東部
那岐山 蛇渕沢B沢(黒滝まで)
2024年08月02日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 391m
- 下り
- 389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:16
距離 3.5km
登り 391m
下り 389m
13:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半はスッキリ快適。後半は流木倒木多数。 |
写真
出合の滝は中央のチョックストーンにアブミを掛けて突破。
ところが、一段上がったところでアブミを掛けていた岩が崩れ落ちたんです。体は上がりきっていたので難をのがれたけどヒヤッとした瞬間でした。
ところが、一段上がったところでアブミを掛けていた岩が崩れ落ちたんです。体は上がりきっていたので難をのがれたけどヒヤッとした瞬間でした。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
着替え
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ナッツキー
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
ロープ30m
|
感想
同級生のE君と納涼沢歩き。
那岐山 蛇渕沢B沢(黒滝まで)へ涼を求めて出かけてみた。
初心者ルートながらそこそこ楽しめる滝が何カ所かあり、その内の一本「18m滝」は私には難所で手におえず高巻きすることに。
目的地の「黒滝」は水量少なくちょっと残念。
下山後国道の温度計は38℃。
今の時期、やっぱり水遊びですわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する