記録ID: 7103468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
ガスガスのニセコアンヌプリ・イワオヌプリ
2024年08月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 894m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:54
距離 8.7km
登り 894m
下り 846m
天候 | テンクラA 曇りのち晴れ 気温18℃~23℃くらい 風はほぼなし。 でも、山頂ガスガス! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道5号線で、倶知安手前で道道58号線、ニセコ五色温泉。約2時間。 ニセコ町五色温泉インフォメーションセンター前、もしくはニセコ野営場(日帰り大人200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
アンヌプリ ニセコ野営場の駐車場右手にすぐ登山口。登山ポスト有り。登山口からしばらくは、ドロドロのぬかるみの道。前日の雨などがなくても、いつもぬかるんでいる。 その後は、石、岩がゴロゴロだが、整備されていて歩きやすい。山肌に沿って頂上まできれいな登山道。 イワオヌプリ アンヌプリの登山口から車道を挟んで、ニセコ町五色温泉インフォメーションセンターの裏手からしばらく木々に覆われた細い道を登っていくと、登山ポスト。目の前に長く果てしなく続く(ように見える) 階段。見た目よりは、階段の段差が低くて200段ないけれど。 階段登りが終わると岩の多い登山道。 ニトヌプリとの分岐を超えるとガレ場。 岩がゴロゴロしていて急なので、慎重に。 浅い火口が見え、右回りでも左回りでも山頂に向かえるが、ガスがかかっている時は、迷いやすいので注意。ピンテがしっかりついているので見失わないように。 山頂標識のもう少し奥が1116mのてっぺん。 |
その他周辺情報 | 五色温泉。 大人800円 露天風呂からアンヌプリが見え、良い泉質。 |
写真
感想
予定のなくなった月曜日。
テンクラAで、涼しくて、それほど遠くないお山はないかなぁ。と前日探していたら、夏のニセコ!を思いつき、朝5:00に家を出て、久しぶりのソロ登山。
今日は、全道的に曇り予報だっので恐らくガスがかかっているとは思ったけれど、やっぱりのガスガスでした。
風はなく、穏やかで涼しいので、登山にはベストコンディションだったけれど。
頭の中でニセコ連山、羊蹄山の姿を思い描きながら黙々と登るのもたまには、いいかも!
アンヌプリの後、イワオヌプリも登れて満足満足!
頂上で会うみなさん、道外からの登山者さんが多く、初めて登るニセコの山からの眺望が臨めず
私のせいではないけれど、道産子として申し訳なく感じてしまった!
またいつかリベンジしてください~。
岩内、目国内、シャクナゲ、チセヌプリ、ニトヌプリ、アンヌプリ、イワオヌプリ、そして羊蹄山と続くニセコ連山はそれはそれは美しいですよ~!
私もまたリベンジしなくちゃ!
今日も楽しいニセコ登山でした❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する