記録ID: 7108753
全員に公開
沢登り
芦別・夕張
【北海道遠征】石狩川水系オロエン川
2024年08月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 351m
- 下り
- 351m
コースタイム
天候 | 曇り、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
旭川空港〜旭川市街(バジェットレンタカー、空港から送迎あり、ガソリンスタンド隣にあり) オロエン林道手前の駐車スペース 入渓最寄りの駐車スペースなら5台程度駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・グレードはゴルジュを突破して1級上、巻けば1級程度。 ・後半は登れる小滝が続き、クライマックスはゴルジュ。残地トラロープを使って、巻くもよし、泳いで登るもよし。 ・最後は林道に上がり、40分程。踏み跡は明瞭。 ・幕営場所あり。熊の痕跡などは見当たらず。 ・釣り師の入渓あり。 |
その他周辺情報 | 温泉: 湯らん銭 旭川店(日帰り490円) 食事: 松尾ジンギスカン 旭川支店 らーめんや天金 四条店 前泊、後泊: 春日青少年の家(夜営無料) その他: 旭川のイオン(食料など) 旭川の秀岳荘(ガス缶など) 北鎮記念館(北海道の歴史、第七師団の歴史など) |
写真
感想
ホントはこの日にクワンナイに行きたかったが天気の関係でしょうがない。
せっかくなので午前中の沢ということでこの沢にした。
内容としては関東の水根沢といった感じ。
いくつかのポイントで楽しい箇所があり短時間で楽しめる。
【計画】
今年の夏休みは北海道沢遠征(今年3回目の北海道)。
計画し始めたのが、遅かったが、お盆前後でまとまった休みを確保することが出来た。クワンナイなど、有名沢の遡行を目指す。
【感想】
初日は移動と買い出し、二日目にクワンナイの予定でしたが、天気が微妙だったので、肩慣らしにオロエン川へ。
一部ゴルジュがあるものの、初心者沢なので、ある程度増水してても楽しむことが出来ました。終盤の小滝、ゴルジュは泳いで、登ってで、関東で言うと水根沢(崩落前)のような充実感でした。個人的には少し水の臭いが気になったが、気にしすぎかもしれない。
ラーメンやジンギスカンなど、摂取カロリーの方が多いが、北海道なので仕方ない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する