記録ID: 711016
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺〈4歳、8歳〉(上日川峠から唐松尾根で周回)
2015年09月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 500m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:52
8:05
40分
上日川峠
8:45
8:53
107分
福ちゃん荘
10:40
20分
雷岩
11:00
11:05
10分
大菩薩嶺
11:15
12:00
60分
雷岩
13:00
13:07
13分
親不知ノ頭
13:20
13:37
80分
大菩薩峠
14:57
上日川峠
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4歳児でも親がサポートすれば歩けた。 こどもが小さいと急坂を下るのは親も大変なので、 唐松尾根を上りにしてよかった。 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉(大人510円、子ども300円、幼児無料) 道の駅甲斐大和(そば処、農産物、軽食) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
携帯トイレ
紙おむつ
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
カメラ
|
---|---|
備考 | 紙おむつ2枚、携帯トイレ |
感想
山に登るようになってからずっと「行ってみたい」と思っていた大菩薩。
下の子が小さくてしばらくは難しいと思っていたけれど、思いのほか早く登ることができて嬉しい。
年の初めには近所を歩くのにも「だっこ」「もう歩けない」でままならなかった次女。
歩かせることを意識して、だんだん歩く距離を長くして、少しずつ山を歩き始めた。それからわずか半年だけれど、ひと山、ひと山、成長を見せてくれて、今回はチャレンジだった大菩薩嶺も歩ききることができた。
こどもの力は本当にすごい!
このような発見、経験をさせてくれた山に感謝したい。
そしてどうしても小さい子に注意や意識が向いてしまうけれど、
上の子の歩きも着実にしっかりしてきているし、
ともに山を歩くパートナーとなっていて頼もしい。
素敵な稜線が待っている大菩薩、また行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する