記録ID: 711080
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山〜蝶々深山
2015年09月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 334m
- 下り
- 340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 4:00
11:20
30分
ころぼっくるひゅって
11:50
12:10
0分
車山
12:10
12:30
0分
ころぼっくるひゅって
12:30
13:20
30分
ころぼっくるひゅって
13:50
13:55
25分
蝶々深山
14:20
14:25
55分
物見岩
15:20
ころぼっくるひゅって
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まったく危険個所なし |
写真
感想
足にひびが入り、この夏のシーズンを棒に振りました。
9割くっついてきているのですが、まだ無理はできません。
好天に誘われ、こらえきれず、前々から気になっていた、
車で山頂まで行ける陣馬形山キャンプ場を目指して出発。
ところが、高速道路の混雑予想案内で諏訪湖の新作花火大会が有ることを知り、
急遽行き先変更。
霧ヶ峰車山のコロボックルヒュッテを目指します。
私はヒュッテで景色を眺めながらのんびり過ごし、
連れ合いとにこは車山登って、お昼食べて、そのあと蝶々深山、物見岩へ。
なだらかなので、歩きたい衝動に駆られつつ、9割で無理をして引きずるのもいやなので
おとなしく待ち続けます。
コロボックルヒュッテのテラス席からは登山道が見渡せます。
双眼鏡で見ると人まで見えるので、下で待ちながらも結構登山気分を味わえました。
夜は新作花火大会を堪能。残念ながら途中から雨が降り出し、風は冷たく、
身体が冷え切ったので、小淵沢道の駅内にあるスパティオ小淵沢であったまり、
そのまま道の駅で車中泊して帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する