記録ID: 7119657
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
青澄のインプレッシブな眺望💫武尊山
2024年08月11日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:48
距離 12.0km
登り 1,188m
下り 1,222m
11:22
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂頂上までは樹林帯の中により、溢れ日だけのため体感温度は下界より涼しかったです。 途中から霧 雲の流れが早いので気になりませんでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
結構先にあるのでショートカット、時間短縮できます。 先の駐車スペースにはトイレはありませんので通常の登山口駐車場🚾に駐車しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り 勾配がある所をひたすらに登るという感じでトップ下の鎖場箇所の岩場は湿っている。 鎖場で鎖は一切触らないから岩を触れた感じではそんな感想です。 下山 トップ下はザレ急登で滑って降りるという状況で注意が必要です また急激に下降する区間は泥濘質の土壌によりドロがついた石、木の根に滑りまくりです 下山途中、泥区間が長過ぎてあきてきました |
その他周辺情報 | 水上に日帰り温泉と飲食店多数ではあるが 観光地のためピーク時は混雑している 大型ホテルは日帰り温泉を営業しておりません 谷川岳も近いことかそちらに向かうのもありです |
写真
先立っての2024パリオリでバトミントンメダリストになった志田選手のシャツ👕
志田選手🎖️は秋田出身
地元の応援です📣
地元の方から山で着てと私に広報ミッションの指令が😅
地元は大盛り上がり🙌
私もファンになりました🤗
志田選手🎖️は秋田出身
地元の応援です📣
地元の方から山で着てと私に広報ミッションの指令が😅
地元は大盛り上がり🙌
私もファンになりました🤗
感想
盛夏の中、稜線が美しい道のりだった武尊山⛰️
もちろんそれは頂上に登ってからです。
初見でしたがナイスなパノラマ景色と富士山まで見える絶景でした。
ハイキング気分できましたが下山ルートが以外とザレ区間の急登で止まれないぐらいで足を踏ん張る時もありました😓
ふわっとした気持ちで稜線を歩いてましたが、クライムダウンに変化する区間あたりから泥で石、木の根っこが滑りまくり、白の装備だから転ばないように歩いてました。
変な意味で気を使いました😅
山友は勾配がキツくしんどいと言ってましたが私はあまり感じられませんでしたが大変みたいです。
何箇所かある川の水が冷たくて心地よかったです。
頂上トップまで、ほぼ樹林帯のなかを歩いてますので日差しを遮り、この猛暑の中では助かります。
今回、時計周りに周回しましたが、どちらが良いか判断つきませんでした。
個人的には時計周りが無難かと思われます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する