ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7126478
全員に公開
ハイキング
近畿

まさかの2往復⛰「二の谷山」そして、ナツエビネの海に溺れる

2024年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
10.2km
登り
690m
下り
616m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:41
合計
5:43
距離 10.2km 登り 690m 下り 616m
5:49
56
6:45
6:58
3
7:01
7:18
2
7:20
7:21
120
9:21
9:27
121
11:28
11:32
0
11:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一番乗り!
2024年08月12日 05:45撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/12 5:45
一番乗り!
こちらが登山口です。
2024年08月12日 05:46撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/12 5:46
こちらが登山口です。
琵琶湖が見えるポイント。
2024年08月12日 06:04撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/12 6:04
琵琶湖が見えるポイント。
山頂とうちゃ〜く
2024年08月12日 06:46撮影 by  Pixel 7a, Google
5
8/12 6:46
山頂とうちゃ〜く
イエーイ
2024年08月12日 06:55撮影 by  Pixel 7a, Google
6
8/12 6:55
イエーイ
少しガスってました😂
2024年08月12日 07:01撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/12 7:01
少しガスってました😂
山頂を超えた次のピーク
2024年08月12日 07:08撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/12 7:08
山頂を超えた次のピーク
景色の見えるポイント。
2024年08月12日 07:44撮影 by  Pixel 7a, Google
5
8/12 7:44
景色の見えるポイント。
ズームしても同定が難しい
2024年08月12日 07:44撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/12 7:44
ズームしても同定が難しい
息のあった皆さん🍀仲の良し❤?
2024年08月13日 06:13撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/13 6:13
息のあった皆さん🍀仲の良し❤?
ご一緒してくださった方についていきます
2024年08月12日 07:56撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/12 7:56
ご一緒してくださった方についていきます
記念撮影してくださいました😃
2024年08月12日 09:24撮影 by  Pixel 7a, Google
6
8/12 9:24
記念撮影してくださいました😃
マツカゼソウが咲いていました。
2024年08月12日 08:26撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/12 8:26
マツカゼソウが咲いていました。
自家菜園のミニトマト、美味しい!!
2024年08月12日 08:56撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/12 8:56
自家菜園のミニトマト、美味しい!!
教えて下さいました。
これに触れるとかぶれるそうです😵
2024年08月12日 09:27撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/12 9:27
教えて下さいました。
これに触れるとかぶれるそうです😵
そして、玄米入り自家製梅干しおむすび頂きました。
美味しい😍
2024年08月12日 10:13撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/12 10:13
そして、玄米入り自家製梅干しおむすび頂きました。
美味しい😍
ミヤマウズラたくさん咲いていました。
5
ミヤマウズラたくさん咲いていました。
こんなにたくさん咲いているのを初めてみました。
5
こんなにたくさん咲いているのを初めてみました。
そして、ご案内いただいた
ナツエビネショー
6
そして、ご案内いただいた
ナツエビネショー
咲きたてフレッシュ🤩
4
咲きたてフレッシュ🤩
優雅な花型に見惚れますね🥰
3
優雅な花型に見惚れますね🥰
フサフサに花を付けています😄
3
フサフサに花を付けています😄
蕾をたくさん付けています。
3
蕾をたくさん付けています。
濃い色がとても美しい。
5
濃い色がとても美しい。
たまらん〜
泳いているようにも見えます。
3
泳いているようにも見えます。
100株以上は見せて頂きました。
3
100株以上は見せて頂きました。
こちらは、年頃の娘さんて感じ。
3
こちらは、年頃の娘さんて感じ。
山道脇にあるので、枝で保護されています。
2
山道脇にあるので、枝で保護されています。
勢いのあるエヒネちゃん。
2
勢いのあるエヒネちゃん。
写真を絞り込むのが難しかったです。
5
写真を絞り込むのが難しかったです。
たまりません。
上品な色合いのナツエビネもいいなあ。
4
上品な色合いのナツエビネもいいなあ。
ここにも、あにらにも。
3
ここにも、あにらにも。
どうしても全ての個体を撮りたくなります。
3
どうしても全ての個体を撮りたくなります。
紫のグラデーションが素晴らしい。
3
紫のグラデーションが素晴らしい。
二人連れ。
単独も美しい。
ユラユラ揺らめく妖艶さ。
6
ユラユラ揺らめく妖艶さ。
堪能させて頂きました🥰
4
堪能させて頂きました🥰
撮影機器:

感想

今日は、単独で登山口へのアクセスが可能そうな、「二ノ谷山」へナツエビネを見にいくことにしました。通い慣れた武奈ヶ岳への延長線の道でしたので、安心感があります。可能な限りの早起きをして、桜峠に6時前に到着できました。

早速、妖艶なナツエビネの姿を頭に浮かべて勢いよくあるきます。まだ少し早いかな?と心配しましたが、エビネは咲いていました。優雅な紫の衣を纏った貴婦人のようです。見つけた株は少なかったのですが、見つけられたことが嬉しく、足取り軽く折り返しました。すると、麓近くでお出合いした方々がお声を掛けてくださいました。
紳士「見られましたか?」
私「ハイ!2株見つけました!」
紳士「え〜っ?たった2株、そんなはずはない。私達は170株まで数えた事がありますよ」「折角見に来られたのに、ぜひ、ご案内しますから、もう一回登りましょう」
私「😂ぜひ、ご一緒させてください!」
・・・と言うわけで、もう一度山頂までご一緒させて頂き、華麗なるナツエビネ開花ショーを見せていただきました。

皆さんとても親切で、優しくお声をかけて下さいました。冷えた家菜園のミニトマトそして、これも自家製の梅干し・玄米入りおにぎり、今年は特に高価な梨🍐までも・・本当にお世話になりました。「水はありますか?」立ってオニギリをほおばっていると、サッとシートを差し出してくださったり、何気ない心遣いにノックダウン。何の苦なく、アッという間に2度目の山頂に到達しました。何より咲いている場所を隈なく熟知しておられ、「見せてあげたい」からと見ず知らずの私に惜しげもなく案内してくださいました。しかも、登山道の倒木処理もされつつ探索しておられて、頭か下がります。

今日は、妖艶な美しさのナツエビネを充分堪能させて頂きましたが、山で出会え方々の優しいお人柄に触れて、心に残る山の日の山行となりました。
大変お世話になりました。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
最短ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら