記録ID: 7128595
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2024年08月12日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:11
距離 8.6km
登り 1,139m
下り 1,139m
11:20
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
北沢峠~仙流荘(南アルプスクイーンライン) 仙流荘~高遠駅(ジオライナー) 高遠駅~伊那バスターミナル(バス高遠線) 伊那バスターミナル~新宿駅(伊那バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は見当たらなかった。 |
その他周辺情報 | トイレ:長衛小屋、北沢峠 水:長衛小屋、仙水小屋、北沢峠 (仙水小屋は宿泊者、テン泊者以外立ち入り禁止だったが、水場は外にあるため利用可) |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
前日の仙丈ヶ岳に続いての登山。
仙丈ヶ岳と比較して岩場や足場に注意が必要な箇所が多く、難易度が高いと感じた。
この日は最高の天気で、北・南・中央・八ヶ岳・奥秩父・御嶽・火打妙高まで360°見渡すことができた。
なお、帰りの北沢峠からのバスは、お盆期間中だからか人が集まり次第発車する方式となっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する